篠原小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
【4年】社会科見学に行ってきました!
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより
学年の様子
学校日記
教育相談
災害時の対応
新型コロナウイルスに関するお知らせ
令和7年度入学予定の保護者様へ
かながわポリス
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
横浜市立小学校では、児童生徒が安心安全に過ごすために、教室の空気環境の見える化を通し、教室環境の改善を推進しています。
【4年】社会科見学に行ってきました!
国土交通省関東地方整備局港湾空港技術調査事務所にて、干潟の生き物観察と環境について学習をしました。子どもたちは、干潟で生き物を観察したり調査したりして、海に対して関心を高めました。また、初めての集団での電車移動でしたが、班で声を掛け合って、マナーを守る姿が見られ、子どもたちの成長を感じました。
このコンテンツに関連するキーワード
4年生
登録日:
2023年10月13日
/
更新日:
2023年10月16日
このカテゴリー内の他のページ
【6年】今年初めての調理実習
【2学年】まちたんけん 菊名池公園
【6年】Ready to ソーラン
【3年】運動会練習が始まりました!
【5年】学年実行委員始動!
【3年】学年集会を行いました。
【1年】さわりごこち はっけん
【4年】環境問題について学んでいます!
【1年】国際理解教室
【4年】もしものときにそなえよう
【2年生】しのファームありがとうの会を開きました!
【1年】 ガードドッジボール
【1年】どんぐりまつり
【5年】生命の重みを感じました
【1年】岸根公園遠足
【4年】港北区児童音楽会に参加してきました!
【2年】サツマイモ掘り・マリノス食育キャラバン
【5年】三浦宿泊体験学習に行きました!
【1年】ならべて ならべて
【1年】水遊びをしました!
【5年】横浜メダカに迫る!
【1年】さようなら、大すきな6年生!
【2年】リコーダーの吹き方講習会をやったよ
【2年】学び合うンジャー
【5年】英語を通して楽しみました~(株)クロベコーポレーション様によるスペシャルイベント~
【6年】横濱に触れる社会科見学
【4年】大谷翔平選手寄贈のグローブを触りました!
【1年】幼保小交流会・図工の工作
【6年】響け、無限の歌声
【5年】学年集会と百人一首大会
【個別】ボッチャをしました
【2年】町探検 八幡山観音寺・篠原八幡神社見学
【4年】最後の国際理解教室を実施しました。
【1年】書き初め
【6年】12月の軌跡
【5年】あんなところがこんなところに見えてきた
【4年】アマモを育てます!
【2年】地域のパン屋さんに探検に行ってきました!
【個別】フルーツバスケットをつくろう
【1年】チューリップを植えました
【2年】サツマイモができたんジャー!
【6年】「1年生いってらっしゃい!」「伝統の音色に触れて」
【4年】社会科見学に行ってきました!
【1年生】岸根公園遠足
【個別】大縄跳びをしました
【5年】学びの場が広がっています
【6年】行くぜ鎌倉!10∞(とわ)に共に!
【2年】マリノス食育キャラバン
【4年】社会科見学に行ってきました!
【1年】6年生との交流&そうじの出前授業
【個別】5年生 宿泊体験
【6年】戦争について考える~真昼の夕焼け~
【4年】書写をしました!
【1年】あさがおで おりぞめ!
【2年】つないでつるして
【個別】打ち上げ花火の絵
【4年】菊名池生態調査!
【1年】はじめての水泳学習
【6年】「学年でリレーをやりたいです!」
【5年】三浦に向けて
【個別】ハードル走をしました。
【2年】しのはらのまちを たんけんだ!
【6年】学年目標の掲示物が完成しました!
【5年】田植えをしました。
【4年】ひょうたんとツルレイシの苗を植えました!
【2年】野菜のプロに聞いてみたら、、、
【個別】さつまいもの苗を植えました.
【1年】うんどうかい、がんばったね!
【6年】どっこいしょ
【3年】 八木節
【5年】家庭科の実習が始まりました。
【個別】しのファームに夏野菜を植えました。
【4年】 運動会の練習が始まりました!
【2年】1年生と学校探検
【1年】2年生と学校探検 & あさがおの種植え
【3年】学年目標が決まりました
【2年】春をさがしてにじレンジャー
【1年】ピカピカの1年生
【6年】1年生と体力テスト!
2年「おもちゃ大会」をしました!
【3年生】 12月は人権月間
~かがやけ! for環境~ E4隊、S4隊、G4隊始動‼︎