【4年】子どもたちの真剣な学びに応えてくださる泉区
4年2組では総合的な学習の時間で、新橋のゴミ拾い活動を継続しています。ゴミについて考える中で、海洋ゴミを減らす取組をされているNPO海の森山の森の豊田さんの講義を受けました。豊田さんから、海に捨てられているプラスチックを利用して万華鏡を作ることを提案していただきました。出来上がった万華鏡の模様を画像におさめました。この画像に「ゴミを減らそう。」というメッセージを添えて、広く地域に発信したいと考えた子どもたちは、泉区役所と連絡をとり、自分たちの新橋の環境に対するメッセージを、泉区役所1階のホールに展示していただけるようお願いをしました。3/3(月)~6(木)まて、子どもたちのメッセージを展示していただけることになりました。また、泉区役所からソラトスでの展示の提案をいただき、2月末に展示をさせていただきました。子どもたちの真剣な学びに応えてくださる泉区の温かさに感謝です。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: