サラーム ~平和~
この日の朝会では、26日に行われる鶴見区よこはま子ども国際平和スピーチコンテストに出場する代表児童のスピーチを聞きました。
スピーチでは、自分のルーツとなる国の様子の紹介から、人々が平和を望む思いと自分の将来について伝えました。
子どもたちは、そのスピーチを静かに真剣に聞いていました。
自分たちにとってのサラーム(平和)とは何かを考える大切な機会となった朝会でした。
登録日: / 更新日:
横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓
この日の朝会では、26日に行われる鶴見区よこはま子ども国際平和スピーチコンテストに出場する代表児童のスピーチを聞きました。
スピーチでは、自分のルーツとなる国の様子の紹介から、人々が平和を望む思いと自分の将来について伝えました。
子どもたちは、そのスピーチを静かに真剣に聞いていました。
自分たちにとってのサラーム(平和)とは何かを考える大切な機会となった朝会でした。