分散登校
9月1日(水)から分散登校が始まりました。初日の朝会では、夏休みの振り返り、休み明けの学校の新しいルール、感染症予防についての3点を話しました。テレビでの朝会となりましたが、子どもたちは、初日のわくわくした気持ちと、これからまた頑張るぞという真剣な気持ちが入り混じった表情で話を聞いていました。 |
![]() |
![]() |
ひとクラスの人数は少ないものの、授業も開始しました。通常どおりのノートを使った学習はもちろん、タブレット端末を活用した授業も取り入れています。課題提出や出欠確認など、これからも活用していきたいと思います。学校でも指導していますが、ネットモラルやアプリ使用中の広告など、ご家庭でも配慮していただきたいこともあります。タブレット端末は、便利なものではありますが、適切に使うためには、知識と経験が必要なものでもあります。学校と家庭でこれからも双方で指導していければと思っています。 |
芹が谷小学校は、現在、子どものために今、できることはないかを日々、考えています。状況が変わっていく中で、子どもたちの安心安全に配慮して、一日でも早く、これまでの学校生活に取り戻せるよう取り組んでいきます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 (画像は、登校初日の学級での様子です。) |
![]() |
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: