3年生 警察出前教室がありました (10/7)
10月7日(火)に、社会科の「事件や事故からまちを守る」の学習で、保土ケ谷警察署の方々による出前授業を受けました。
体育館で、警察の仕事や110番のしくみ、事件や事故が起こった時の連携の仕方などについて話を聞いたり、外で実際に移動交番として使用しているパトカーや白バイにのせていただいたり、パトカーに積んでいるものを身につけさせていただいたりしました。

子どもたちは、目の前にいる警察の方々やパトカー、白バイ、警察の装備品などに目を輝かせていました。身を守るための装備品の重さや頑丈さに驚きの声をあげていました。また、積極的に質問をするなど、充実した時間を過ごすことができました。

警察の方々が、まちの安心、安全のために24時間体制で働いてくださっていること、自分たちの生活は、警察の方々をはじめ、様々な人たちに支えられていることに目を向けることができました。保土ケ谷警察署地域課の皆さん、貴重な学びの機会をいただき、ありがとうございました。
今回の出前授業を、今後の学習に生かしていきます。
登録日: / 更新日:
