3年生では、新しい教科の学習が始まり、どの授業も興味津々に取り組んでいます。
 そのうちの一つである社会科では、4月28日(月)に、まち探検に行きました。

  

 「保土ケ谷駅のまわり」、「星川駅のまわり」、「保土ケ谷公園のまわり」の3つのコースから、児童一人一人が調べてみたいと考えたコースを選択し、探検に出かけました。

 「学校のまわり」との違いや、「土地利用」「建物の様子」「公共施設」などの視点にあわせて、白地図にどんどんと色をつけていきました。

 普段、何気なく歩いたり遊んだりしている地域を、「どうしてだろう?」と見方を変えてみるだけで、新たに気付くことや考えが深まることがありました。​2生のときに行った生活科としての「まちたんけん」から、一歩も二歩も成長していることがうかがえました。

 今後は、各コースごとに、調べて分かったことや考えたことをまとめ、他のコースの友だちに報告し合う予定です。