4年生 旭工場見学に行って来ました (6/1)
5月27日(木)はあいにくの雨でしたが、電車や見学のマナーを守って素早く行動することができ、移動の車中では一般利用者の方にお褒めの言葉をいただくほどでした。
事前に学習はしていましたが、百聞は一見に如かず。「ごみピットはマンションの10階と同じ高さなんだって!深いよね。」「焼却炉は離れていても温かいね。」「すごい熱だね。」「3Rが大切なんだって紙芝居でやってたよ。」「生ごみの80%は水分なんだって!」と目をキラキラさせて話していました。灰を集める作業着を触りながら「これ着てたら暑いよね。」と作業の大変さに気づきつぶやく声も聞こえました。ごみクレーンを見たグループはその大きさにびっくり!実りある社会科見学となりました。
この機会に、ご家庭でもごみの出し方や3R(リデゥース・リユース・リサイクル)について話し合ってみてはいかがでしょうか。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: