7、8月の様子 1年生
国語で学習した「おおきなかぶ」の劇を、2年生に発表しました。春に2年生が「ふきのとう」の音読発表会をしてくれたので、「そのお返しがしたい!」と子どもたちは意気込んでいました。ナレーターはスムーズに読めるように何度も練習していました。おじいさんや動物たちは、役になりきって、せりふを付け加えたりしながら、工夫して演じていました。大きな声で堂々と発表をする姿に成長を感じました。
![]() |
登録日: / 更新日:
横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。↓
国語で学習した「おおきなかぶ」の劇を、2年生に発表しました。春に2年生が「ふきのとう」の音読発表会をしてくれたので、「そのお返しがしたい!」と子どもたちは意気込んでいました。ナレーターはスムーズに読めるように何度も練習していました。おじいさんや動物たちは、役になりきって、せりふを付け加えたりしながら、工夫して演じていました。大きな声で堂々と発表をする姿に成長を感じました。
![]() |