6月の様子・6年生
5日(水)に税務署の方をお招きして、租税教室が行われました。税金がどのように使われているのか、税金がなくなると普段の生活がどのように変わってしまうのかを学びました。子どもたちが普段使っている教科書、机、椅子や当たり前のように歩いている道路や信号などが使えなくなってしまうことに驚いていました。授業の最後には、1億円のレプリカを持たせてもらい、1億円という大金の重みを感じることができました。 |
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: