ページの先頭です

ホーム西富岡小学校

Group NAV

  • ホーム

BreadCrumb

現在位置:
  • ホーム
  • 学校日記
  • 令和5(2023)年度
  • 10月24日 1年生 英語 フルーツバスケット

ホーム

  • 学校経営
  • 学校の紹介
  • 学校日記
    • 令和6(2024)年度
    • 令和5(2023)年度
    • 令和4(2022)年度
    • 令和3(2021)年度
    • 令和2(2020)年度
  • 学校だより
  • 学校図書館より
  • お知らせ
  • 保護者向け文書(パスワードあり)

学校所在地と連絡先

「横浜市の学校で働きませんか?」

幼保小の架け橋プログラム 

災害時の対応

 R7風水害・地震等に対する登下校対応マニュアル.pdf

リンク

教育総合相談センター

 

寄付で学校を応援したい!~ふるさと納税~


よこはま学校探険
 

○小中一貫教育推進ブロック(富岡中学校ブロック:各校ホームページ)

■ 富岡中学校 

■ 富岡小学校 

■ 西富岡小学校 

■ 能見台小学校

■ 能見台南小学校

 

Googleクラスルーム

ロイロノート・スクール

 

文部科学省 子供の学び応援サイト

経済産業省 #学びを止めない未来の教室

お家で学ぼう NHK for School

発見!探検!かなざわの歴史

教室の空気環境の見える化プロジェクト

 

@yokohama_kyoui からのツイート

印刷 - 10月24日 1年生 英語 フルーツバスケット

10月24日 1年生 英語 フルーツバスケット

 

このコンテンツに関連するキーワード
  • 1年
登録日: 2023年10月24日  /  更新日: 2023年10月24日
印刷 - 10月24日 1年生 英語 フルーツバスケット
このカテゴリー内の他のページ
  1. 3月22日金曜日 大掃除
  2. 3月19日 卒業式
  3. 3月19日 卒業生を送る会
  4. 3月19日火曜日卒業証書授与式
  5. 3月14日木曜日 大谷選手グローブコーナー
  6. 3月14日 4くみ 国際理解教室
  7. 3月8日金曜日 6年生壁画完成
  8. 1年生企画の6年生とのお別れ集会
  9. 3月7日バイキング給食
  10. 3月6日 ロング昼休みの図書館
  11. 3月4日 4くみ 小松菜の収穫体験
  12. 3月4日 4くみ 学習発表会の表彰
  13. 3月4日月曜日 朝会
  14. 図書館から
  15. 3月1日 6年1組 バイキング給食
  16. 3月1日 2年 国語「カンジーはかせのの大はつめい」
  17. 3月1日 4くみ 大谷選手のグローブ
  18. 2月29日 4くみ 3月のカレンダー
  19. 2/29 1年生 大谷グローブでキャッチボール
  20. 2月28日 6年生 バイキング給食事前指導
  21. 2月26日 音楽朝会 6年生 合唱と合奏
  22. 2月22日木曜日 6年生 卒業を祝う会
  23. 2月21日 2年 国語「楽しかったよ、2年生」
  24. 2月19日 4くみ 読み聞かせ
  25. 2月19日 お話会
  26. 2月16日 5年生 この本おすすめします
  27. 大谷グローブ②
  28. 2月15日 クラブ発表会
  29. 2月15日 1年生 音楽
  30. 5年 2月15日 算数 円周率調べ
  31. 2月15日木曜日 6年生 奉仕活動
  32. 5年生 2月15日 国際理解
  33. 2月14日 4くみ ジャガイモ植え
  34. 2月13日 6年生 合奏練習
  35. 2月13日 4組 すごろくあそび
  36. 2月13日 6年生 薬物乱用防止教室
  37. 薬物乱用防止教室 6年生
  38. 2月13日 2年 リコーダー講習会
  39. 2月9日 5年生
  40. 2月9日金曜日 小さな音楽会
  41. ようこそ西富岡小学校への会②
  42. ようこそ西富岡小学校への会①
  43. 大谷グローブ
  44. 2月8日 6年生 卒業制作 順調に制作中
  45. 第2回学校保健委員会「いつでもだれでも体力アップ大作戦」
  46. 2月7日 2年国語「おにごっこ」
  47. 2月6日 祝う会 合奏の練習
  48. 2月6日 6年生 祝う会 合唱練習
  49. 2月6日 2年生 国語おにごっこ
  50. 2月6日火曜日 読み聞かせ
  51. 2月5日 6年生 国語 日本文化を発信しよう パンフレット
  52. 2月5日 6年生 雪嬉し
  53. 2月5日月曜日 3年生お話会
  54. 2月5日月曜日 朝会 大谷選手グローブ紹介
  55. 2月5日月曜日 朝会 4組学習発表会
  56. 図書委員会
  57. R5(2023)年 学校経営
  58. R5学校の紹介
  59. 2月1日 6年生 図工「フォトフレーム」
  60. 2年算数 長いものの長さのたんい
  61. 1月29日 1年 日付けとよう日
  62. 1月25日 1年 いろいろなかたちのかみから
  63. 1月25日 図書館装飾ボランティア スイートピー
  64. 1月24日 2年生 おすすめの詩を紹介しよう
  65. 5年生 1月24日 ものが溶ける量
  66. 2年 生活「ひろがれわたし」
  67. 1月22日 6年生 合同体育
  68. 2年図工 わくわくおはなしゲーム
  69. 1月17日 3年 森永工場見学
  70. 1月18日木曜日 参観日
  71. 5年生 1月18日 音楽
  72. 1月18日 1年 球根の観察
  73. 1月17日 4くみ 2月のカレンダー
  74. 1/18(木)6年ケータイ、スマホ安全教室
  75. 5年生 1月18日 防犯教室
  76. 1月16日 4年 起震車体験
  77. 1月16日 1年 アン先生との英語
  78. 1月16日 6年生 音楽「合奏の練習」
  79. 5年 もののとけ方
  80. 1年 国語 もののなまえ
  81. 1月15日 朝会 給食週間について
  82. 1年 やぶいたかたちからうまれたよ
  83. 1月12日 自分だけの詩集を作ろう
  84. はさみのあーと(2年)
  85. 1月11日 4くみ 正月遊び 凧揚げ
  86. 1月10日 5年生 書き初め
  87. 1月10日 6年生 書き初め
  88. 1月9日火曜日 学習開始 朝会
  89. 12月25日大掃除
  90. 12月21日木曜日3年生防犯教室
  91. 1年 国際理解教室 アニスル先生
  92. 12月21日 動物ふれあい週間 最終日
  93. 12月21日 6年生 ケセランパセラン
  94. 12月20日 1年 図工 すきまちゃんのすきなすきま
  95. 12月20日 4くみ 大根の収穫
  96. 12月20日 ふれあい動物週間 5日目
  97. 12月19日 動物ふれあい週間 4日目
  98. 12月18日 動物ふれあい週間 3日目
  99. 12月18日月曜日 朝会<運営委員会からの報告~金沢区児童・生徒による非行・被害防止サミット~>
  100. 12月18日月曜日 1年生 音楽朝会
  101. 12月17日日曜日 西富小フェスタ
  102. 12月15日 4くみ 図工
  103. 12月14日 伝記を読み生き方について考える5年生
  104. 12月13日 5年球技大会
  105. 動物ふれあい週間 2日目
  106. 5年 国際理解教室
  107. 数を表す漢字を使って問題を作ろう
  108. 12月12日火曜日 1・2年生防犯教室
  109. 12月12日 1年生の廊下に昔話コーナーがあります
  110. 12月12日火曜日 雨の日の図書館
  111. 12月12日火曜日 読み聞かせボランティア
  112. 12月11日 4くみ 小松菜の種植え
  113. 12月11日 全校朝会 読書感想文 表彰
  114. 12月11日 全校朝会
  115. 12月8日 4くみ 新西富水族館完成!
  116. 12月7日(木)1年生 図書の時間 せかいのむかしばなし
  117. 12月6日 4くみ サツマイモの収穫量調べ
  118. 12月6日(水)1年生 図工 はこでつくったよ
  119. 12月5、6日 図工出前授業
  120. 12月6日火曜日 6年生 ECTプロジェクト~オーストラリアとの交流~
  121. 12月4日(月) 4年 道徳 人権キャラバン
  122. 11月30日(木) 4年 理科 ものの温度と体積
  123. 11月30日(木) 4年 算数 分数
  124. 人権キャラバン 高学年
  125. 12月4日月曜日人権キャラバン中学年
  126. 人権キャラバン 低学年
  127. 12月4日月曜日 人権朝会
  128. 11月30日 1年生 国際理解
  129. 11月29日(水) 1年生 年長さんと交流
  130. 5年 理科 流れる水の働き
  131. 6年 11月29日 調理実習
  132. 冬眠前のカメマロ
  133. 11月28日 5年 保健学習
  134. 11月28日火曜日 6年生家庭科 調理実習
  135. 11月28日火曜日 図書館装飾ボランティア スイートピー
  136. 11月28日 1年生 しらせたいな、見せたいな
  137. 11月27日金曜日 音楽朝会2年生
  138. 11月22日水曜日 全校たてわりスペシャル
  139. 11月22日水曜日 2年生 学年練習~音楽朝会に向けて~
  140. 11月21日 5年たてわりスペシャル準備
  141. 11月20日(月)幼保小連携 幼稚園のみんなと球根を植えたり遊んだりしたよ
  142. 第6回 代表委員会 原案説明会
  143. 11月20日 3年生 理科
  144. 11月20日 4くみ 朝会カレンダー発表」
  145. 11月20日月曜日 朝会 職員読み聞かせ まんじゅうこわい
  146. 5年 味噌汁作り
  147. 11月16日木曜日 野外活動クラブ 七輪体験
  148. 11月16日木曜日 第3回学校運営協議会
  149. 11月16日 5年国際理解教室
  150. 11月15日 1年生 金沢動物園遠足
  151. 11月15日 6年生 消しゴムハンコ作り
  152. 11月14日火曜日スマイル集会
  153. 11月14日 4くみ 柿の収穫体験
  154. 11月14日 6年生 卒アル撮影
  155. 11月13日月曜日 4組・4・5・6年生参観日懇談会
  156. 11/13 5年 体育
  157. 11月13日月曜日 朝会
  158. 11月8日水曜日 金沢区一斉授業研究会 理科 6年生 5年生
  159. 11月8日 6年生 家庭科 献立を考えよう
  160. 11月7日 3年生 お出かけ防災教室
  161. 11月6日月曜日 個別級体験学習
  162. 10月31日 1・6年生 ハロウィン交流
  163. 10月28日土曜日 運動会
  164. 10月28日土曜日 運動会
  165. 10月26日木曜日 5,6年生 運動会練習~ソーラン節~
  166. 1.6年生交流 秋まつり
  167. 10月25日水曜日 運動会全体練習
  168. 10月24日 3年 区の音楽会
  169. 10月24日 1年生 英語 フルーツバスケット
  170. 2年 帰りの会
  171. 10月23日月曜日 3年音楽会保護者発表
  172. 10月23日月曜日音楽朝会~3年生音楽会校内発表~
  173. 10月20日(金) 4年 体育 運動会練習
  174. 10月20日 3年生 区の音楽会練習
  175. 2年生 算数
  176. 10月20日(金)1年生 特別な給食
  177. 10月19日 6年生 国語「みんなで楽しく過ごすために」
  178. 2年生
  179. 10月18日 合同練習
  180. 10月17日 読み聞かせ フリージア
  181. 10月16日 たてわり活動
  182. 10月16日月曜日 外朝会 運動会のラジオ体操練習
  183. 10/12 1年生 運動会練習
  184. 10月12日 6年生 図工「光の形」
  185. 10月11日 6年生 ソーラン節練習
  186. 10月11日 スマイル集会
  187. 2年生 冬野菜
  188. 10月10日(火)1年生 シャボン玉の準備
  189. 10月10日 6年生 後期スタート~心構え~
  190. 10月10日火曜日 後期始業式
  191. 2年 図工
  192. 10月5日木曜日 2年 ダンス
  193. 10月6日金曜日 前期終業式
  194. 10月5日 4くみ 2年生図工
  195. 10月5日 6年生 社会 水墨画に挑戦
  196. 10月4日 6年 エプロン鑑賞会
  197. 10月3日 6年 家庭科と図工
  198. 5年生 運動会練習
  199. 10月2日 運動会リレー選手顔合わせ
  200. 9月28日 4くみ 10月のカレンダー作り
  201. 9月15日(金) 4年 社会 吉田新田出前授業
  202. 9月25日月曜日 音楽朝会 4年生
  203. 9月20日 5年ふれあいコンサート・カップヌードルミュージアム見学
  204. 9月19日 4くみ 図書
  205. 9月13日 6年 家庭科 ミシンでエプロン作り
  206. 第5回 原案説明会
  207. 9月11日 5年 デンプンの反応
  208. 5年 家庭科 家庭の仕事
  209. 6年 考古学ワークショップ
  210. 6年 考古学ワークショップ③
  211. 6年 考古学ワークショップ②
  212. 6年 考古学ワークショップ
  213. 9月6日水曜日 ロング昼休み
  214. 9月6日水曜日 6年 エプロン作り
  215. 9月6日 4くみ メロンジャム作り
  216. 9月6日 1年生 国語 言葉遊び
  217. 8月29日 4くみ 自由研究発表
  218. 8月28日月曜日 学習開始
  219. 7月31日月曜日 幼保小合同研修会「幼児期の育ちや学びを生かした主体的な学びを創る~架け橋期の指導を考える~」
  220. 7月28日(金) 4年理科 ツルレイシの成長 
  221. 7月20日 4組 夏休みの過ごし方
  222. 6年生 修学旅行 ふくべ細工
  223. 6年生  修学旅行 夕食
  224. 6年生 修学旅行 湯滝・入村式
  225. 6年生修学旅行 日光江戸村
  226. 7月14日 4組 カレンダー作り
  227. 6年生 修学旅行1日目
  228. 6年 図工 私の大切な風景
  229. 7月11日 4くみ 理科実験教室
  230. 7月11日火曜日プール納め
  231. 7月11日 5年生 英語
  232. 7月10日月曜日 音楽朝会 歌よありがとう スマイルアゲイン
  233. 7月5日水曜日 スマイル集会 自己紹介ゲーム
  234. 7月5日 6年 家庭科 洗濯にチャレンジ
  235. 7月4日 6年 大仏の手
  236. 7月3日 6年 学年レク パート1
  237. 6月30日 引き取り下校訓練
  238. 6月30日 4くみ 外国語の時間
  239. 6月29日 4くみ 国際理解教室
  240. 6月28日 6年 家庭科 涼しい着方 実験2
  241. 6月28日 6年 家庭科 涼しい着方の実験
  242. 6月24日土曜日 創立記念朝会
  243. 6月23日 第1回学校保健委員会
  244. 6月21日水曜日、金沢区国際平和スピーチコンテスト みごとに優秀賞を受賞!
  245. 6月22日木曜日クラブ活動ー科学実験クラブー
  246. 6月22日 4組 音楽の授業風景その2
  247. 6月22日 4くみ 音楽の授業風景♪
  248. 6月12・13日 4年 上郷宿泊体験学習
  249. 6月12・13日 4年 上郷宿泊体験学習
  250. 6月15日 第二回原案説明会
  251. 6月14日水曜日 スマイル集会
  252. 6月12・13日 4年 上郷宿泊体験学習
  253. 6月14日(水) 1年生 学年集会
  254. 6月12・13日 4年 上郷宿泊体験学習
  255. 5年 6月12日 学級会
  256. 6月12日月曜日 6年生 日光修学旅行についてスタート
  257. 6月12日月曜日 4年生上郷宿泊体験学習出発式
  258. 6月9日(金) 富岡中ブロック公開授業研究会
  259. 6月8日(木) 4年 総合 キャンドルファイヤー練習
  260. 4組 6月8日 サツマイモの苗植え
  261. 6年 図工 版画
  262. 6月7日水曜日 ふれあい集会
  263. 6月5日 5年生 稲作体験
  264. 6月5日(月)1年生 お話会
  265. 6年 学年目標制作中
  266. 6月5日月曜日 朝会 プール開き 教育実習生紹介
  267. 3年海の公園遠足6月1日木曜日
  268. 6月1日 職員研修 救命講習 
  269. 海の公園遠足出発式
  270. 5月16日(火) 4年 交通安全教室
  271. 5年 愛川宿泊体験2日目
  272. 5月31日 5年生 帰校式
  273. 5月31日(水) 6年生 横浜子ども国際平和スピーチコンテスト(校内選考会)
  274. 5月31日(水)1年生 音楽室で先生と出会ったよ
  275. 5月30日(火) 2年生 ヤゴ救出大作戦!!
  276. 5月30日(火)5年生愛川宿泊体験学習 1日目
  277. 5月30日(火) 5年生愛川宿泊体験学習 出発式
  278. へ
  279. 5月30日(火)1年生 英語 カラー
  280. 5月30日 4組 英語の時間
  281. 5月29日 5年生 愛川宿泊学習前日会
  282. 5月29日 朝会 開港記念について
  283. 5月16日(火) 4年 保健
  284. 5月26日 4組 6月のカレンダー作り
  285. 5月26日 5年 家庭科調理実習
  286. 2年生 富岡総合公園 遠足 お弁当
  287. 2年生 富岡総合公園 遠足 レクリエーション活動
  288. 2年生 遠足の準備
  289. 5月24日 1年生 西公園遠足
  290. 5月25日木曜日、6年生、家庭科、調理実習
  291. 5月25日 5年 国際理解教室
  292. 5年 愛川宿泊体験に向けて
  293. 6年生 学年目標のイラスト決め
  294. 5月22日(月) 音楽朝会「南風にのって」
  295. 5月19日 1年生 ギガ開き
  296. 5月19日金曜日 体力向上-縄跳び習慣-
  297. 5月18日 5年 音楽
  298. 5月18日 5年生調理実習
  299. 6年 図工 ここから見ると 製作中
  300. 5月17日 第一回スマイル集会
  301. 5月17日  6年 野菜炒め
  302. 5月16日 交通安全教室
  303. 5月16日 4組 英語の授業
  304. 5月16日 第一回学校運営協議会
  305. 5月16日 1年生 交通安全教室
  306. 5月16日 5年 メダカの卵観察
  307. 5月16日 1年生 交通安全教室
  308. 5月15日 5年 英語
  309. 5月15日 第二回 原案説明会
  310. 5月15日 2−3 毎日の日課
  311. 5月15日(月)6年 学年集会 スピーチコンテスト クラブ活動部長決め
  312. 5月15日 朝会 運営委員会より
  313. 5月15日月曜日 朝会「笑顔」
  314. 5月12日(金)授業参観・学校教育説明会・学年懇談会
  315. 5月12日 4組 今日はアイスが出ました♪
  316. 5月12日 2-3 国語 テスト
  317. 5月12日 5年 家庭科調理実習
  318. 2-3 夏野菜 2日目
  319. 5月11日 1年生 シャトルラン
  320. ホウセンカの種まき
  321. 5月11日 1年生 国際理解
  322. 全校で体力テストを実施しました
  323. 5月10日 4組 ロング昼休み
  324. 5月10日 2・5年 体力テスト
  325. 2−3組 夏野菜 初めての朝
  326. 4月 5年生 理科『アブラナの観察』
  327. 5月9日 生活科「ぐんぐんそだてわたしのやさい」
  328. 2年 生活科「ぐんぐんそだてわたしのやさい」
  329. 5月8日月曜日 朝会
  330. 6年生 音楽
  331. 5月2日(火)1年生と6年生で遊んだよ
  332. 5月1日(月)1年生 国語 自己紹介
  333. 5月1日(月)朝会
  334. 4月28日 1年 幼保小連携
  335. 4月28日(金)1年生 幼保小連携 読み聞かせ
  336. 4月27日木曜日 わたしたちの町を調べよう
  337. 4月24日月曜日 音楽朝会
  338. 6年 国際理解教室
  339. 6年 図工 スケッチ
  340. 6年 国語「つないで、つないで、一つのお話」
  341. 4月17日月曜日一年生を迎える会
  342. 4月14日金曜日3年生学年集会
  343. 4月13日(木)6年生 委員長決め
  344. 4月10日(月)6年生 学年開き
  345. 4月7日第51回 西富岡小学校入学式
  346. 4月7日金曜日着任式始業式
  347. 令和5年(2023年)学校経営
  348. 12月12日 6年生 合奏のオーディションに向けて練習中

Site Navigation

  • 西富岡小学校

  • プライバシーポリシー
  • 著作権情報
  • サイトマップ