ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム西富岡小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

更新情報

大掃除をおこないました

2023年3月23日

 

 

二年 リコーダー講習会・学年集会

2023年3月23日

 

3月17日(金)卒業式

2023年3月17日

 

 

3月17日(金)卒業生を送る会

2023年3月17日

 

5年 電磁石の実験

2023年3月14日

 

3月14日(火)卒業式予行練習

2023年3月14日

 

学校経営

2023年3月13日

 

学校教育目標

自進力!西富 ~実感・共感・主体性~

※『自進力』とは、『自分から進んで様々な事に取り組み、よりよい西富岡小学校をつくっていきたい』という思いを込めて、平成27(2015)年度に子どもたちがつくった言葉です。

中期学校経営方針

学校教育目標の達成に向けた3年間の学校経営方針及び取組等を示したものです。

令和 4 年度版 中期学校経営方針 [189KB pdfファイル] 

中期取組目標に向けた「三つのプラン」・学力向上アクションプラン・豊かな心の育成推進プラン・健やかな体の育成プラン [289KB pdfファイル] 

小中一貫教育

 小中学校間の連携を深めることにより、義務教育9年間の学習指導と生活指導の円滑な接続が図れるよう、中学校区を基本として推進しています。

○小中一貫教育推進ブロック(富岡中学校ブロック:各校ホームページ)

富岡中学校 富岡小学校 西富岡小学校 能見台小学校 能見台南小学校

【知】生きてはたらく知

 基礎・基本の定着とともに、それまでに学んだことを活用して課題を解決する力や自ら進んで学習する態度を身に付けさせます。

○学力・学習状況調査の結果

【徳】豊かな心

 豊かな体験を通して感動する心を大切にするとともに、礼儀や規律を重んじ、人格や生命を尊重して行動します。

○学校いじめ防止基本方針 本校におけるいじめ防 止に向けた基本的な方向、取組の内容を示しています。

令和4年度 横浜市立西富岡小学校 いじめ防止基本方針 [235KB pdfファイル] 

【体】健やかな体

 健康で安全な生活を心がけるとともに、運動に親しみ、自らの健やかな体をつくります。

【公】公共心と社会参画意識

 横浜を愛し、公共の精神を尊び、積極的に社会に関わり、貢献する子どもを育みます。

【開】国際社会に寄与する開かれた心

 横浜の歴史や伝統・文化を尊重する姿勢と国際社会で活躍できる力を身に付けます。

学校評価

 学校の自己評価、学校関係者評価をもとに、学校の教育活動や学校運営などの改善・充実を図り、より質の高い学校教育の実現を目指しています。

○学校評価報告書 中期学校経営方針の取組項目に基づいて評価する、全市共通の報告書です。

R3年度学校評価報告書 [243KB pdfファイル] 

○学校評価アンケートの結果

R4年度学校教育についての振り返りシートの集約[4650KB pdfファイル] 

R3年度学校教育についての振り返りシートの集約1 [4751KB pdfファイル] 

R3年度学校教育についての振り返りシートの集約2 [4846KB pdfファイル] 

 

学校予算・決算

学校配当予算執行計画書R4 [102KB pdfファイル] 

学校配当決算報告書R3 [149KB pdfファイル] 

3月9日(木) 2年 書写 水筆を使って書いてみよう

2023年3月10日

 

3月9日(木) 2年 外国語活動 VEGETABLE

2023年3月10日

 

3月8日(火) 2年 係 紙芝居読み聞かせ

2023年3月10日

 

 

行事予定

今日から 60 日間に行事はありません

3月17日(金)卒業式

更新日: 2023年3月17日

5年 電磁石の実験

更新日: 2023年3月14日

5、6年 合同卒業式予行練習

更新日: 2023年3月10日

5年生 4年生への委員会紹介

更新日: 2023年3月6日

演劇クラブ 2日目

更新日: 2023年3月2日

演劇クラブ 1日目

更新日: 2023年3月1日

2月24日 6年 卒業を祝う会

更新日: 2023年2月28日

5年生 本村先生の講話

更新日: 2023年2月24日

4くみまつり

更新日: 2023年2月20日

5年生 国語 委員会紹介準備

更新日: 2023年2月17日

4くみまつり

更新日: 2023年2月16日

5年生 図工 版画

更新日: 2023年2月16日

4くみまつり

更新日: 2023年2月16日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる