6年
ホーム
- 12月24日 6年生 音楽
- 12月10日(火)6年生 福祉教育「心の健康」
- 12月6日(金)6年3組 家庭科
- 12月6日(金) 6年3組 読書感想画
- 12月2日(月) 5、6年生『人権について考える』
- 10月 3日(木)6年生 やまなし 場面を想像しよう
- 10月2日(水)6年生 ソーラン練習
- 9月25日(水)6年生 図書館 宮沢賢治と友達になろう
- 6年生 ソーラン節 休み時間 自主練習
- 6年生 9月19日 家庭科 洗濯
- 6年生 9月18日 第一回ソーラン節練習
- 9月12日(木)6年生 いのちの授業
- 9月3日 6年 英語で夏休みについて発表
- 8月27日 6年3組夏休み自由研究鑑賞会
- 7月13日(土) 6年生 日光修学旅行 2日目
- 7月12日(金) 6年生 日光修学旅行 1日目
- 7/1(月)朝会 スピーチコンテスト表彰
- 6年生 学年集会
- 3月15日 6年生 小学校生活最後の音楽
学校日記
-
令和5(2023)年度
- 3月8日金曜日 6年生壁画完成
- 1年生企画の6年生とのお別れ集会
- 3月7日バイキング給食
- 3月1日 6年1組 バイキング給食
- 2月28日 6年生 バイキング給食事前指導
- 2月22日木曜日 6年生 卒業を祝う会
- 2月15日木曜日 6年生 奉仕活動
- 2月13日 6年生 合奏練習
- 2月13日 6年生 薬物乱用防止教室
- 2月8日 6年生 卒業制作 順調に制作中
- 2月6日 祝う会 合奏の練習
- 2月6日 6年生 祝う会 合唱練習
- 2月6日火曜日 読み聞かせ
- 2月5日 6年生 国語 日本文化を発信しよう パンフレット
- 2月5日 6年生 雪嬉し
- 図書委員会
- 2月1日 6年生 図工「フォトフレーム」
- 1月22日 6年生 合同体育
- 1/18(木)6年ケータイ、スマホ安全教室
- 1月16日 6年生 音楽「合奏の練習」
- 1月10日 6年生 書き初め
- 12月21日 6年生 ケセランパセラン
- 動物ふれあい週間 2日目
- 12月6日火曜日 6年生 ECTプロジェクト~オーストラリアとの交流~
- 6年 11月29日 調理実習
- 11月28日火曜日 6年生家庭科 調理実習
- 11月16日木曜日 野外活動クラブ 七輪体験
- 11月14日 6年生 卒アル撮影
- 11月13日月曜日 4組・4・5・6年生参観日懇談会
- 11月8日水曜日 金沢区一斉授業研究会 理科 6年生 5年生
- 11月8日 6年生 家庭科 献立を考えよう
- 10月31日 1・6年生 ハロウィン交流
- 10月26日木曜日 5,6年生 運動会練習~ソーラン節~
- 1.6年生交流 秋まつり
- 10月19日 6年生 国語「みんなで楽しく過ごすために」
- 10月18日 合同練習
- 10月12日 6年生 図工「光の形」
- 10月11日 6年生 ソーラン節練習
- 10月10日 6年生 後期スタート~心構え~
- 10月5日 6年生 社会 水墨画に挑戦
- 10月4日 6年 エプロン鑑賞会
- 10月3日 6年 家庭科と図工
- 9月13日 6年 家庭科 ミシンでエプロン作り
- 6年 考古学ワークショップ
- 6年 考古学ワークショップ③
- 6年 考古学ワークショップ②
- 6年 考古学ワークショップ
- 9月6日水曜日 6年 エプロン作り
- 8月28日月曜日 学習開始
- 6年生 修学旅行 ふくべ細工
- 6年生 修学旅行 夕食
- 6年生 修学旅行 湯滝・入村式
- 6年生修学旅行 日光江戸村
- 6年生 修学旅行1日目
- 6年 図工 私の大切な風景
- 7月5日 6年 家庭科 洗濯にチャレンジ
- 7月4日 6年 大仏の手
- 7月3日 6年 学年レク パート1
- 6月28日 6年 家庭科 涼しい着方 実験2
- 6月28日 6年 家庭科 涼しい着方の実験
- 6月21日水曜日、金沢区国際平和スピーチコンテスト みごとに優秀賞を受賞!
- 6月22日木曜日クラブ活動ー科学実験クラブー
- 6月12日月曜日 6年生 日光修学旅行についてスタート
- 6年 図工 版画
- 6年 学年目標制作中
- 5月31日(水) 6年生 横浜子ども国際平和スピーチコンテスト(校内選考会)
- へ
- 5月25日木曜日、6年生、家庭科、調理実習
- 6年生 学年目標のイラスト決め
- 6年 図工 ここから見ると 製作中
- 5月17日 6年 野菜炒め
- 5月15日(月)6年 学年集会 スピーチコンテスト クラブ活動部長決め
- 5月11日 1年生 シャトルラン
- 6年生 音楽
- 5月2日(火)1年生と6年生で遊んだよ
- 6年 国際理解教室
- 6年 図工 スケッチ
- 6年 国語「つないで、つないで、一つのお話」
- 4月13日(木)6年生 委員長決め
- 4月10日(月)6年生 学年開き
- 12月12日 6年生 合奏のオーディションに向けて練習中
-
令和4(2022)年度
- 3月17日(金)卒業式
- 3月14日(火)卒業式予行練習
- 5、6年 合同卒業式予行練習
- 2月24日 6年 卒業を祝う会
- 6年 薬物乱用防止教室
- 6年生 デジタルドリル
- 6年 書初め
- 6年 能講座
- 12月8日木曜日野外活動クラブ七輪体験
- 5、6年生 人権キャラバン
- 9月15日木曜日 野外活動クラブ ネイチャークラフト
- 9月9日(金)創立50周年記念 6年 邦楽クラブ「玉手箱」ワークショップ
- 9月7日(水) 6年日光修学旅行2日目
- 9月6日(火) 6年日光修学旅行1日目
- 9月6日火曜日6年生修学旅行出発式
- 7月14日(木)野外活動クラブ 火起こし体験
- 7月1日(金) 理科 気孔の観察
- 5月25日(水)スピーチコンテスト校内選考
- 5月12日木曜日 委員会活動
- 5月10日科学技術館・国会見学
- 4月21日(木) 6年理科『実験スタート』
- 4月15日(金) 6年 校外学習 市会
- 4月15日(金)横浜市議会・県立歴史博物館見学
- 4月14日(木) 5・6年生委員会活動がスタート!
- 4月6日(木) 新6年生 入学式準備
-
令和3(2021)年度
-
令和2(2020)年度