【6年生】理科:水溶液の性質
6年生は理科で水溶液(すいようえき)について学習しています。
水溶液とは、ある物質を水にとかした液体です。
今日は、水溶液を蒸発させたらどうなるかを実験で確かめました。
いろいろな種類の水溶液の「におい」を慎重に確かめながら、グループで協力して上手に実験しました。
理科の学習では、自分が予想したことと実験の結果(事実)から、何が考えられるのか自分の言葉でまとめることが大切です。
実験の結果がどうだったのか、ご家庭でも話題にしてみてください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: