学校長あいさつ

今年度も引き続き、南台小学校の校長を務めさせていただくことになりました。

令和7年度、個別支援学級6学級、1年生3学級、2年生4学級、3年生3学級、4年生3学級、5年生4学級、6年生4学級の合計27学級、全校児童617名でスタートいたしました。

本校では「スマイル&チャレンジ!みんなつながる南台」を学校目標として掲げ、取り組みを進めています。「スマイル:自分のよさを感じ、互いを思いやりながら、のびのびと過ごせること」「チャレンジ:学習など様々な活動に主体的に粘り強く取り組むこと」「みんなつながる南台:人、まち、学校を好きと思えること かかわりやつながりを大切にできること」を目指して取り組んでいます。

この学校教育目標は小中学校9年間での子どもの成長を考えて設定しています。

横浜市は近隣の小中学校で「小中一貫教育推進ブロック」をつくり、小中学校9年間でどのような子どもたちの育成を目指すのかを、「9年間で育てる子ども像」として設定しています。本校は、上大岡小学校、日下小学校、笹下中学校とともに4校で「笹下中学校ブロック」として取り組んでいます。笹下中学校ブロックでは、9年間で「他者と関わりながら、共に学び、自分や社会の未来を創造する子ども」に育ってほしいと考え、「チャレンジできる行動力」「人とつながる力」の育成を目指しており、本校の学校教育目標もこれらを踏まえています。

私は、本校の学校教育目標の中で特に「スマイル」を大切にしたいと考えています。「チャレンジ」も「つながり」も、「スマイル」が自然と生まれるような子どもたちでなければ育たないのではないかと考えるからです。いろいろなものに出会う小学生の時期に、たくさんの笑顔が生まれるような経験を重ねさせてあげたい。そして、自分のよさや他者への思いやりの心を育てながら、成長できる学校でありたいと思います。引き続き、教職員一丸となって取り組んでまいります。今年度も、本校の教育活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。