学校日記5月
3年 みんなの思いを込めた学年目標「ほし」に決定!
学年集会で話し合い、”みんなで”がんばりたいという思いを込めて「ほし」に決まりました。最後にはじゃんけん列車を行い、みんなで大きな1つの輪になりました。
4年 「あまん きみこさん作品」読書会
国語の教科書に載っている『白いぼうし』をはじめとした、あまんきみこさんの作品の中から自分のお気に入りの作品を選び、友達と話し合う活動を行いました。
友達同士でお互いの考えに共感し、楽しそうに話し合っている様子が印象的でした。
4年 第1回学年集会
体育館に集合して、学年集会を開催しました。
担任紹介や年間行事計画を聞く姿勢から、高学年の仲間入りをしたことを実感しているようでした。また、レクでは元気いっぱい、笑顔満開で楽しんでいました。
5年 子安米づくり
5年生では、年間を通じて「稲作」に取り組んでいきます。5月23日に田起こしの様子を見学し、田植えの準備を行いました。
5年 初めての調理実習
5月から調理実習が始まりました。最初は慣れない様子が見られましたが、みんなで教え合い、最後は全員笑顔で調理を終えることができました。「自分で作ったからとても美味しい。」という言葉がとても印象的でした。
登録日: / 更新日: