ICT機器を活用した学習環境づくりについて、よくあるご質問についてまとめました。段階的に運用をすすめながら、随時更新していく予定ですので、ご不明な点がありましたら、まずこちらをご確認ください。

iPadの持ち帰りについて

Q.持ち帰らせたくない場合はどうしたらよいですか。

A.登下校時の持ち運びや家庭での管理に不安のある方は、貸与iPadを持ち帰らずに学習することもできます。その際は、ご家庭でできるだけ同様の環境が整えられるよう、担任と個別に相談してください。
 

Q.家庭でiPadを壊してしまったらどうしたらよいですか。

A.故意、または故意に近い状況で破損させた場合は、横浜市の弁済システムの対象となることがあります。毎年4月にお配りしているお便り「子どもたちの健全な社会性を育てるために」をご確認ください。
 


 

ご家庭でのiPad使用全般について

Q.「アプリをアップデートしますか?」と表示されたらどうしたらよいですか。

A.アプリやiOSのアップデートは学校で一括で行いますので、必ず「あとで行う」を選択してください。
 

Q.キーボードを押しても反応しません。

A.次の3つの順で試してください。
  ①iPadのケースを一度外してつけなおす。
  ②「設定」からBluetoothを一度オフにして、再度オンにする。
  ③iPad本体を再起動する。
 

Q.貸与iPadに保護フィルム等を貼ってもよいですか。

A.iPadはお子さんの卒業後は別の児童に貸与されますので、フィルムの貼付等はご遠慮ください。
 

Q.家庭で用意したケースを使用してもよいですか。

A.iPadの保護と一斉指導の都合上、合わせて貸与されたキーボード付きのケースを使用してください。

Q.家の外へ持ち出してもよいですか。

A.紛失や破損を防ぐため、登下校時以外に家の外へは持ち出さないでください。
 

Q.家庭にWi-Fi環境がないのですが、どうしたらよいですか。

A.Wi-Fi環境のないご家庭については個別に学校と相談しながら学習を進めます。

Q.インストールされているアプリはどれを使ってもよいのですか。

A.児童にはiPadを学習を目的として使うよう指導しています。学級で指導が行われたアプリのみ使用してください。
 

Q.タブレット用タッチペンを使用してもよいですか。

A.スクリーンに傷をつける恐れがあるので、タッチペンは使用しないでください。
 

Q.家庭で充電してもよいですか。

A.基本的に充電は学校で行いますが、Apple社製のLightningケーブルをお持ちの方はご家庭で充電していただいても結構です。


 

ロイロノートについて

Q.新たに配付されたGoogleアカウントでログインしたらこれまでのデータが消えてしまった。

A.これまでのテストアカウントとは別のものなので、これまで児童が作成したデータは見えませんが、消えてはいません。
引き続き学習に必要な過去のデータは新しいアカウントで利用できるよう逐次移行していく予定ですが、最終的にはこれまでのテストアカウントは停止する予定です。
 

Q.ログインすると毎回チュートリアル動画が流れてしまう。

A.チェックボックス「□次回以降表示しない」にチェックを入れると、次回からは表示されないようになります。