学校からお知らせ
チュンチュンミュージックについて
11月26日(土)に実施される児童音楽会「チュンチュンミュージック」のプログラムを掲載します。
チュンチュンミュージックプログラム [359KB pdfファイル]
校内音楽会保護者参観のお知らせ [245KB pdfファイル]
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について(令和4年11月18日)
例年実施されている小学校6年生および中学校3年生を対象に行われる全国学力・学習状況調査の結果についてお知らせします。
調査は「国語」「算数」「児童アンケート」の3つで、それぞれの結果を全国および県の平均と比較する形で次のPDFファイルにて報告します。
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について [376KB pdfファイル]
熱中症予防とマスク着脱について(令和4年7月8日)
令和4年7月7日付けで教育委員会から次の通知が発出されましたのでご確認ください。
熱中症予防とマスク着脱について [217KB pdfファイル]
熱中症対策について(令和4年6月22日)
6月に入り真夏日となる日も出てきました。小雀小学校では、横浜市のガイドラインに沿って熱中症対策を行っています。保護者のみなさまには次の点についてご協力をお願いいたします。
○衣服や冷却用のタオルで体温の調節をお願いします。
教室では冷房や扇風機を使って適正な室温になるように心がけていますが、換気も同時に行っているため、座席や天候によって暑い場合もあります。涼しい服装に加え、必要に応じて冷却用のタオルで体温の調節をお願いします。うちわやポータブルファンなど手に持つものや電源がある保冷材など破損の恐れのあるものはご遠慮ください。
○多めの水分を持参してください。
水分は水かお茶でお願いします。とくにまちたんけんなど学校を離れての活動がある場合は、必ず水筒を持参してください。
○登下校中のマスクと水分補給について、学校では次のように指導しています。ご家庭でもお子さまと確認をお願いします。
「登下校中はマスクを外します。マスクを外しているときは友達と距離をとり、なるべく話をしないようにします。水筒の水やお茶を飲むときは、安全な場所で立ち止まって飲みます。」
