小菅ケ谷小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
租税教室
学校紹介
学校長あいさつ
学校長あいさつ
学校だより
2022年度
学校だより第Ⅸ期
学校だより第Ⅷ期
学校だより第Ⅶ期
学校だより第Ⅵ期
学校だより第Ⅴ期
学校だより第Ⅲ期
学校だより第Ⅱ期
学校だより第Ⅰ期
2020年度
5・6くみ
休業期間中の学習動画のtvk(テレビ神奈川)での放送
給食だより
2022年度
給食だより3月号
給食だより2月号
給食だより1月号
給食だより12月号
給食だより11月号
給食だより10月号
給食だより9月号
学校日記
夏休みスタート!
前期こすがやっ子会議
2022年度
邦楽鑑賞教室
横浜市書写展表彰式
こすがやっ子会議
第Ⅸ期 朝会
5年生 校外学習
5年生 縄をなう活動
1年生 ボッチャ体験
5年生 栄区球技大会
各種表彰
避難訓練
第Ⅷ期 朝会
3年生 社会科学習(消防署の仕事)
3年生 社会科学習(警察署の仕事)
冬休みにむけて
いちろくの集い
サッカー食育キャラバン
栄区個別支援学級合同校外学習
人権週間
いちろくの集い
第Ⅶ期 朝会
いちろく遠足
小菅ケ谷小学校 運動会
「団長はちまき」の贈呈式
6年生 日光修学旅行
後期始業式
前期終業式
9月 学級懇談会
4年生 水道出前授業
TBS出前授業
いちろく遠足にむけて
5年生 すずかけの時間
総合防災訓練
第Ⅴ期朝会
第Ⅲ期朝会
3年生 みんなできょう力して楽しい思い出にのこる金ざわ動物園遠足にしよう
開港・開校記念式
1から3年生 バイオリンとピアノのミニコンサート
火災避難訓練
第Ⅱ期朝会
登校班会議
交通安全教室(1.2.3.4年生)
2021年度
人権週間
5年生 野島宿泊体験学習
11/1 人権講演会
「Meetを活用したオンライン朝の会」2日目
「Meetを活用したオンライン朝の会」実施
全校集会を開きました
交通安全教室(1・2・4・5年生)
5・6組 ぐんぐん育て、植物たち!!
5年生 Ⅰ期 田起こし
2020年度
人権週間の取り組み
5・6くみ
学校再開から、1週間が経ちました。
5・6くみ
5・6くみ
学校のようす ~ショコラとブランシュ~
5月の様子
5・6くみ
学校のようす
臨時休業期間中の学習保障のための動画配信新ウェブサイト先のお知らせ
休業中のメンタルヘルスについて【保護者・児童対象】
2019年度
4月8日以降の短時間での学校再開のお知らせ
臨時休業期間中の校庭開放の実施について
緊急受け入れ 期間延長について
臨時休業期間中の家庭訪問のご協力のお願い
臨時休校中の過ごし方について
緊急受け入れの実施について
一斉臨時休業に伴う、緊急受け入れの実施について
新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業について
2年生 大根収穫
個別級 さつまいもほり
2年生 生活科見学
2年生 Ⅲ期
2年生Ⅴ期
全校 いちろく遠足
EえがおAあいさつを広げよう!!
夏のお話会
一年生を迎える会
横浜市立学校 空気の見える化 プロジェクト
横浜市立学校 空気のみえる化 プロジェクト
学校からのお知らせ
2022年度
教職員の勤務時間外における対応について(お願い)
感染症予防のための冬休みの健康観察のお願い
学校における感染症対策について
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えて
学校における熱中症予防とマスク着用について
学校評価
学校評価アンケートの結果
災害時の対応
災害発生時等の児童の安全確保(登下校)について
小菅ケ谷小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ