3年生
水泳学習
今年度は天候に恵まれ、予定通り進めることができました。みんな自分で目標を決め、顔をつけようグループと泳ごうグループに分かれて自分の段階に合った練習をがんばっていました。
夏休みに入り、プールや海、川など水辺で遊ぶこともあるでしょう。毎年のことにはなりますが、ご家庭での安全指導もどうぞよろしくお願いいたします。始業式の日、思いっきり楽しんでちょっと成長した子供たちに会えるのを、楽しみにしています!
交通安全教室
17日(火)に交通安全教室がありました。トラックからの死角や横断歩道を渡る際に気を付けること等を教えてもらいました。
実際に校庭でトラックの走る様子を見たり横断歩道を歩いたりしました。トラックを間近で見て、交通安全の学習ができてとても貴重な体験になったと思います。
社会「まちたんけん」
社会の授業で「まちの様子」について学習をしました。東西南北の街を探検してそれぞれの街の特徴を見つけました。そして、それぞれの街の様子をまとめていき、上郷の街について知ることができました。
国語「図書館たんていだん」
国語の授業で「図書館たんていだん」の学習をしました。書架の場所を確認したり、各グループで協力して本を探したりすることができました。これからもたくさん本を読んでもらいたいです。
学年集会
4月8日(火)に初めての学年集会を行いました。3年生での行事や担任の先生の紹介の後、学年全員で「じゃんけん列車」や「上郷小学校に行こうよゲーム」を楽しみました。新しいクラスでもたくさん友達をつくってほしいです。
登録日: / 更新日: