更新情報
-
今回は、体力テストの中のシャトルラン・立ち幅跳び・ソフトボール投げの様子を掲載します。
-
4月22日(火)から体力テストを行っています。23日は雨天のため24日に延期されました。1・6年、2・5年、3・4年のペア学年で上の学年の子がリードしたり、記録をとったりしながら進めていきます。種目は、立ち幅跳び・ソフトボール投げ・50m走・反復横跳び・握力・長座体前屈・上体起こし・シャトルランです。今回はその中の反復横跳び・握力・長座体前屈・上体起こしの写真を掲載します。
-
1年生は「がっこうたんけん」をして職員室の中を見たり、家庭科室などの特別教室を見たりしています。図書館ではその使い方について学習しました。
-
入学式、始業式から2週間がたち、どのクラスも落ち着いて教科等の授業が行われ、子ども達はがんばっています。写真は4年生算数と5年生国語の様子です。
-
4月16日(水)体育館で「1年生仲間入りの会」が行われました。1年生が入場すると大きな拍手が起こり、多くの子が手を振って歓迎していました。各学年から1年生には、準備したプレゼントが手渡されます。ゲームコーナーでは、学年を超えて「荏子田小へ行こうよ」「エゴノンがころんだ」で楽しみました。
-
まなび級のみんなが、畑を一生懸命耕しました。大きなスコップで力いっぱい土を掘り返していました。
-
1年生が校庭で、ホッピングやかんぽっくり、一輪車などに挑戦して楽しく遊びました。