更新情報
-
4年生が学年合同で体育を行いました。平均台の上でバランスを取りながら楽しく運動しています。愛川・高尾宿泊体験学習も近づいてきて、キャンプファイヤーでやるダンスも踊りました。
-
5月16日(金)2年生が岸根公園へ遠足に行きました。マナーをしっかり守りながら、友だちとたくさん遊んできました。
-
今日5月21日(水)はフレンドチーム(縦割り活動」の第1回目でした。今日は「よろしくねの会」のタイトル通り、自己紹介しながらみんなで楽しく活動しました。
-
5年生が家庭科「クッキングはじめの一歩」で調理実習を行いました、すでに家庭科で煎茶を入れる体験はしていますが、包丁を使っての調理は初めてです。今回は、ほうれんそうのおひたしとゆでいもに挑戦しました。慣れている子、おそるおそるの子と様々でしたが、しっかり約束事を守って楽しく取り組むことができました。
-
5月20日(火)読み聞かせボランティアの皆様が絵本を読んでくださいました。1年生は世界に引き込まれじっと聞き入っています。ありがとうございました!
-
5月19日(月)6年生が国会見学に行ってきました。赤じゅうたんの上を歩いて衆議院議場などの見学です。昼食の後は国立科学博物館を見学してきました。
-
5月9日(金)全校体育朝会が行われました。今回は縄跳びに挑戦です。ウォーミングアップの後、1分間チャレンジで回数を数えました。
1年生もお兄さんお姉さんの跳ぶ姿を見ながら、校庭の別の場所で挑戦しました。
-
5月2日(金)引き取り訓練を行いました。保護者の皆様には雨の中ご協力いただき、お礼申し上げます。今回は大地震発生の想定ですが、このような有事の時に車でのお迎えをすることは、地域全体の防災上も非常にマイナスになります。300家庭が車でお迎えに来たらどうなるかを想像していただき、訓練の時も車での引き取りはおやめください。