10年間ありがとうの会 2月12日(火)

お世話になった人に感謝を伝えたいという思いから10年間ありがとうの会を開きました。群読や劇、ダンス、リコーダーの合奏、合唱から成長した姿を見てもらい、感謝の思いを伝えました。本番に向けて意欲的に練習に取り組み、協力して会を成功させることができました。

書き初めをしました。1月10日(木)

大宮先生のご指導の下、体育館に集まり書き初めを行いました。今年のテーマは「元気な子」でした。子どもたちは、大宮先生の話をよく聞き、一筆一筆を集中して書くことができていました。書き上がった作品は3階の廊下に掲示していますので、来校の際はぜひご覧ください。

ブラインドサッカー体験教室 11月12日(月)

総合の学習の一環として、横浜市を活動拠点にするブラインドサッカーチームのbuen cambio yokohamaさんにきていただき、体験教室をおこないました。

アイマスクで視界を遮り、暗闇の中で友だちの声や合図を頼りに移動やボールを追いかける体験をしました。

実際の体験を通して、パラスポーツの魅力やわかりやすい言葉で伝えることの大切さを学んだようです。

上郷音楽会  11月10日(土)

上郷音楽会を行いました。

これまでの練習の成果が本番で発揮され、子どもたちも満足のいく発表になったようです。

また、上級生の発表を見て来年の音楽会に早くもやる気を見せていました。

野島体験学習 10月25日(木)~10月26日(金)

 野島体験学習に行ってきました!

1日目は金沢焼却工場を見学し、

野島で干潟の観察やカニ釣り、レクリエーションを楽しみました。

夜はキャンドルファイヤーで歌やダンス、ゲームで盛り上がりました。

2日目は子ども科学館で宇宙の不思議さを知り、プラネタリウムを体験しました。

4年生にとって初めての宿泊体験でしたが、友だちと協力し充実した活動ができました。

子どもたちにとって貴重な学びの経験となったようです。

ゴミの出前授業 10月18日(木)

社会科の「ごみはどこへ」の学習の一環で、資源循環局の方に来ていただきました。

日頃の生活の中で見かけたことのあるごみ収集車が、どのようにごみを収集しているのかを知り、よい学習になったようです。

実際にごみの回収も体験し、有意義な学習の時間となりました。

水道出前教室 9月20日(木)

 

 

社会科の学習(「健康なくらしとまちづくり」)の一環で、横浜市水道局の方に来ていただきました。

教科書で学んだ、森のダムの機能(水をためる・ろ過する)を実験を通して学びました。

子どもたちは「おぉ~」と歓声をあげたり、見聞きしたことをノートに書き込んだり、真剣な様子で学習していました。

 

夏祭りでエイサーを披露しました。 7月21日(土)

 

運動会で踊ったエイサーを上郷町内会夏祭りで披露しました。

見てくれる人に喜んでもらいたいと一生懸命に練習に励みました。

本番では、夏の暑さに負けないパワフルな動きと掛け声で夏祭りを盛り上げました。

 

学年集会をしました。 7月10日(火)

1学期の締めくくりに学年集会を開きました。

4年生が始まって3か月。より絆を強めていくことを目的に、自分たちでレクリエーションを企画しました。

みんなで協力し、楽しい学年集会にすることができました。

 

理科「電気のはたらき」

理科の「電気のはたらき」で学習したことをいかして、乾電池や光電池で車を走らせました。

太陽の光の当たり方や乾電池のつなぎ方で速さが変わることを楽しみました。

 

 

社会科校外学習(上郷消防出張所)

社会科の学習で、上郷消防出張所に行きました。

消防出張所では消防車や放水ホース、防火服、救急車の中などを見せていただきました。また煙体験もさせていただき、火事の際にどのように動けばいいのかを学びました。

消防ならではの道具や、日頃から鍛えている消防隊員さんたちを見て、印象強く学ぶことができたようです。

 

社会科校外学習(栄警察署)

社会科の学習の一環として、栄警察署に行ってきました。

警察署では、防犯のために気をつけなくてはいけないことを学んだり、犯人を捕まえるための道具や防具、鑑識のときにつかう道具などの紹介をしていただいたりしました。

子どもたちが様々な質問をしたのですが、

「まちのみんなが安全に暮らせるように毎日頑張っている。」や

「被害者の思いをしっかり受け止められるようにしている。」

という警察官の思いに触れることができ、私たちの生活は働く人々の日々の努力にって支えられていることを学ぶことができました。

見学を通してより深い学習を行うことができました。

 

運動会練習が始まりました。 4月24日(火)

運動会練習が始まりました。沖縄の伝統楽器であるパーランクーを使い、元気いっぱい踊りを練習しました。

難しい振付の練習では思うように動けない姿もありましたが、一歩一歩着実に上達してきています。

 

学年集会をしました。    4月9日(月)

4年生全員集まって、高学年の仲間入りをした4年生としての心構えや今年の行事、運動会の組み分けや応援団についてなど、学年として一斉に話す必要があることについて話をしました。

最初は返事の声が小さかった子どもたちですが、少しずつ自覚が芽生えたようで、だんだんと返事する声が大きくなり、やる気を感じました。

これからの一つひとつの行事が楽しみです。

 

新しい学年が始まりました。 4月6日(金)

新しいクラスで、自己紹介をしたり、学級写真を撮ったりしました。

来週から、新しい学習も始まります。いろんなことにチャレンジしていきましょう。