平成 19 年開校 令和8年度に20周年を迎えます
今、そして、これからの時代を見据え、 教育課程を再編し、生徒心得(校則)を全面的に見直しました
中学3年生対象の授業体験会を実施しました。
体験では、「オフィス・ロジ」「アメニティサービス」「フードサービス」「製造加工」の4つの職業コースの授業を、それぞれ実際に体験していただきました。
当日は本校の在校生が中心となって、道具の使い方や作業の進め方をていねいに教え、
後輩となる中学生に向けて、やさしくわかりやすくサポートしてくれました。
体験した中学生からは「楽しかった」「少し緊張したけどやってみてよかった」といった声もあり、
生徒たちの成長と温かい関わりが感じられる、充実した1日となりました。
今後の進路選択の参考にしていただければ幸いです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
☆睡眠不足になるとどうなってしまうのか?を知ってもらうために、ポスター作成を保健委員会の中で行いました。
☆ポスターで工夫したところは、フリー素材のイラストを使ってよりわかりやすく睡眠不足になるとどうなってしまうのか。また睡眠=夜のイメージが強いのでフリーの星空の写真を使ってより目を引くように工夫しました!睡眠をしっかりとることの良さについては、手書きで絵を描いてよりわかりやすく協力して作成をしました。
防犯研修を実施しました。
「不審者が校内に侵入した場合、どのように行動すべきか」をテーマに、ロールプレイ形式で実践的な研修を行いました。
教職員と生徒がともに真剣に取り組み、さまざまな状況を想定しながら対応の確認を行いました。
「誰がどのように避難を誘導するか」「どこに身を隠すか」など、実際の行動を通して具体的な対応を学ぶことができました。
今後も、学校全体で安全意識を高め、緊急時にも落ち着いて行動できるよう取り組んでいきます。
◆中学校3年生徒・保護者対象 見学会
日時
5月27日(火) 28日(水) 29日(木) 30日(金)
6月3日(火) 4日(水) 5日(木) 6日(金) 10日(火) 12日(木)
9:50~12:00 全10回(各回定員18組36名)(全て午前中に実施)
内容
(1)学校概要説明
(2)校内・授業見学
(3)進路支援
(4)志願校決定にむけて
会場
本校会議室
各中学校へご案内をしています。
見学会について質問がございましたら、お電話にてお問い合わせください。
◆小学校5,6年生 保護者対象 見学会
6月17日(水) 18日(水) 19日(木) 20日(金)
6月24日(火) 25日(水) 26日(木) 27日(金)
7月1日(火) 3日(木)
10:00~12:00 全10回(各回定員18組36名)(全て午前中に実施)
各小学校へご案内を送付します。
◆中学校2年生徒・保護者対象 見学会
9月26日(金) 30日(火) 10月1日(水) 2日(木)3日(金)
7日(火) 8日(水) 9日(木) 14日(火) 16日(木)
10:00~12:00 全10回(各回定員18組36名)(全て午前中に実施)
各中学校へ案内を送付します。
◆小中学校等教職員向け見学会
9月16日(火)~18日(木)
学校説明・見学会(本校生徒案内による学校見学ツアーあり)
14:20~(14:00より受付)
◆学校をひらく週間自由見学会
9/22(月)~26(金)
◆中学校1年生 生徒・保護者 小学校保護者対象公開授業
2/3(火)・4(水)
9:00~12:50(午前のみ参観、部活参観不可)
以降の見学会についてはまだ募集を受け付けておりません。
募集受付が始まりましたら在籍小・中学校等を通してお知らせいたします。
また、トップページでもお知らせいたします。
なお、日程につきましては変更の可能性もございます。(そちらも随時お知らせいたします。)
諸注意
各見学会のご案内や申し込みは順次発表させていただきます。それぞれの見学会ごとに行ないますので、まだご紹介できていないものは、しばらくお待ちください。
参加対象及び可能人数が対象によって違いますのでご注意ください。