富岡中学校へようこそ!
2月24日は、野毛の「横浜にぎわい座」で伝統芸能の鑑賞をしました。富岡中の貸切で、なおかつ密を避けるため、偶数クラス・奇数クラスの二部制で対応して頂きました。出囃子や太鼓、寄席文字の説明や高座の仕組みなどのお話を聞き、曲芸と落語を楽しみました。
25日は、神奈川県警少年相談保護センターの警部補の方から、「薬物乱用」の恐ろしさを学びました。大麻や新たな危険ドラックについても知ることができました。
3年生は無事に全員の入試が終わり、昨日から特別時間割となりました。今日2月19日(金)は、富岡中の14期卒業生でもある下平製作所の川口社長をから「仕事の大切さ、楽しさ、社会人としての思考、生涯にわたるキャリアなどを考えよう。」というご講演をしていただきました。ご自分の人生を振り返りながら、はやぶさ2の部品を製作する会社について、そして宇宙について、熱く語っていただきました。
以前から全校で自分が読んで良かった本や素敵な一文をお互いに紹介し合う活動を行っています。
今回は、図書委員がお勧めの本のPOP(ポップ)をつくりました。POPとは、その本を読んだことがない人に、その本の「何」に「どう」心を動かされたかを短いフレーズで紹介するものです。
〒 :236-0052
住所:横浜市金沢区富岡西五丁目46番1号
電話:045-773-1218
FAX:045-773-9429
地図:アクセス