1学年 地域防災拠点訓練
本日の5,6校時に地域防災拠点運営委員会様のご協力により、1年生を対象とした防災訓練が実施されました。この訓練は、①生徒の防災意識を高める。②生徒自身が地域の一員であることを自覚し、体験を通して互助・扶助の方法を学ぶ。③地域リーダー育成の具現化の一助とする。等を目的として実施されました。訓練の内容は、①レジ袋を利用した救護訓練、②毛布と棒を利用した担架による負傷者運搬訓練、③煙体験、④水消火器による消火訓練です。生徒はクラスごとにローテーションを組んで四つの訓練を体験しました。どの生徒もふざけたりすることなく、真剣に訓練に取り組んでいました。この訓練をとおして、生徒の地域の防災についての意識が高まることを期待しています。
毛布を利用した担架による負傷者運搬訓練
レジ袋を利用した救護訓練
煙体験
水消火器による消火訓練
登録日: / 更新日: