9月1日(水)

 急な夏休みの延長、分散登校、家庭学習の日、端末の持ち帰り、いつもと違う新学期のスタートです。

残念なことですが、楽しみにしていた修学旅行の中止も余儀なくされ、また、横浜遠足も延期になりました。

現実にコロナ感染症は私たちの身近に迫ってきています。

今までの学校生活より、さらに一人ひとりが感染予防に努めていきたいと思います。

今自分にできる感染予防、マスク、手洗い、人との距離を置くことにしっかり取り組み、自分の健康・命を守ること

しばらくはこれを第一に生活していけるよう声をかけていきます。

学校では、生徒が笑顔で登校できるよう支援していきます。

保護者、地域の皆様にはお世話になりますが、どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 業式は放送で。

 「心が落ち着く呼吸法」をやりました。

 分散登校で半数の生徒です。

 クロームブック持ち帰り準備をしました。

~生徒会役員の話~

 7月21日から8月26日までの38日間だった夏休みが31日まで延期され、43日間という長い夏休みになりました。コロナ禍で自宅にいた人も多いのではないでしょうか。その中でも3年生のほとんどの人は高校受験に向け勉強していたと思います。長い長い夏休み、友達や先生に会いたいと思う人もたくさんいたと思います。やっと学校に登校できたと嬉しく思っても分散登校。教室にはいつもの半分しか人がいなくて、寂しさを感じている人がほとんどでしょう。そしてこの期間会えない人達の大切さに気付かされたのではないでしょうか。コロナウイルスにいつ誰が感染してもおかしくありません。あちこちで対策を呼びかける声にうんざりしているかもしれません。でもまだ自分にできることはたくさんあると思います。本当に大切な人を、仲間を失わないようにお互いに気を引き締めて、この先前を見て頑張っていきましょう。この2学期感染対策を徹底し、強い体を作って元気に乗り越えたいと思います。そしてもっともっと受験勉強に努力し、夢に向かって頑張っていきたいです。