2年生が自然教室に、1年生が遠足に行っている間に、3年生の有志が学校の郵便ポストのペンキを塗りました。
なかなかくたびれた状態のポストでしたので、きっとポストも喜んでいることでしょう。
え?「ありがとう・・・」?ポストさんから声が聞こえてきました!
詳細は後日掲載します!
詳細は後日掲載します!
詳細は後日掲載します!
Google Workspace for Education/ロイロノート・スクールについて
新型コロナウイルス感染症に関する資料
※Android端末をお持ちの方へお知らせ
掲載しているPDFの文書が見られない方は、文書の部分を長押しして、「リンクをダウンロード」をタップするとご覧になれます。
横浜市立学校では、感染症対策の一環として教室の換気に努めています。
令和5年1月10日(火)から、各クラスの場所や場面に応じて、効果的な換気を行うことができるよう、全市立学校、全クラスに二酸化炭素濃度が測定できるCO₂モニターを設置しています。これにより「空気の見える化」が行われ、児童生徒の換気の実践や意識の向上を図り、安全・安心な学校環境につなげていきます。
また、保護者の皆様にも安全・安心な学校環境を知っていただくきっかけとして、各校に設置するCO₂モニターのうち4台をインターネットに接続し、全市立学校の二酸化炭素濃度等をWEBページに公表しています。
これに伴い、本校も各クラスにCO₂モニターを設置して換気に取り組むとともに、CO₂濃度等をWEBページに公表しています。URLについては、本校ホームページにリンクを掲載しますので、お子様と本取組や換気等についてお話いただければ幸いです。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/hoken/kuukimieruka.html
全市的な取り組みとして、教職員の負担軽減を 推進しています。その一つに「留守番応答機能付き電話の活用」があり 、本校も当該電話を設置しています。
平日は完全下校時刻の1時間後
土日祝日は終日
長期休業時は16:45~8:30
までとなります。
〒 :244-0003
住所:横浜市戸塚区戸塚町1842番地の1
電話:045-871-7611
FAX:045-853-2328
地図:アクセス