【  第68回 南中学校 体育祭 】
 本日、体育祭は行います。
 次の「お知らせとお願い」の①~⑤をご確認してください。

 

 【  体育祭実施にあたっての「お知らせとお願い」 】
①当日は、天候や進行の状況によって時間が変わる場合がありますが、あらかじめご了承ください。
②保護者席について、シートによる場所取り等は、ご遠慮願います。

③駐車スペースがないなめ、自転車・バイクでのご来場はできるだけご遠慮ください。
④会場には駐車場がございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
⑤写真や動画の撮影につきましては、個人情報保護の観点からSNSやネットへのアップやコピーはお控えください。

※体育祭の開催につきまして、当日朝7時に判断し、このホームページにも掲載いたします。

 

 【  台風13号の接近に伴う時間割の変更 】
 本日(9月7日)、保護者様宛にお知らせを配付しましたが、台風の接近に伴い8日(木)と9日(金)の時間割を変更いたします。変更内容につきましては、次のとおりです。
 8日(木)実施予定の国語・数学のテストを9日(金)の1・2校時に行います。
 8日(木)1・2校時は、「金1」・「金2」の授業を行い、下校とします。
 なお、9日(金)3校時以降は、9月の予定表どおりの授業を行います。

9月7日(水)配信

【  「標準服」のおゆずり会について 】
 体育祭にて「標準服・体操着等」のおゆずり会を行う予定です。今年度は、おゆずり会でお渡しする「標準服・体操着等」が少なく、まだ足りません。
 ご自宅で着なくなった「標準服・体操着等」がありましたら、PTAに寄付をしていただければ幸いです。また、お知り合いの方で着なくなった「標準服・体操着等」をお持ちの方がいらっしゃれば、お声かけをしていただけると助かります。もし、ございましたら学校にお持ちください。
 ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 

【桜樹の森へ訪問】
 7/16(土)に囲碁部3年生4名で南永田桜樹の森を訪れ、高齢者の皆さんと囲碁や五目並べを楽しみました。
 囲碁を打ちながら、いろいろな話を聞くことができ、生徒たちにとって良い経験になりました。桜樹の森の皆さんにも喜んでいただき、またぜひ訪れたいという思いです。

 

 

 【 南区長から表彰 】

  6月9日に「園芸部」や「南中あじさい咲かせ隊」の活動が評価され、南中学校が「きれいな街づくり推進功労者」として大木節裕 区長から表彰されました。

 また、タウンニュースにもその記事が載りました。

 

【アジサイが見頃です】
 園芸部や「南中あじさい咲かせ隊」の皆さんの手入れのおかげもあり、今年もアジサイが見頃になりました。
 今年は南区のマスコット「みなっち」もアジサイを見に来てくれました。

 

 

 【 修学旅行 】

初日は雨だったものの、2日目・3日目と天候に恵まれ、最高の沖縄を堪能しました。
平和学習では、戦争の悲惨さと命の尊さが生徒一人ひとりの心に深く刻まれました。
他にも沖縄の歴史・文化・自然など、とても内容の濃い3日間となりました。
 

5月19日(木)~21日(土) 

 

左上:平和の礎

右上:美ら海水族館

左下:首里城

 

 【 校外学習 】

あいにくの雨模様の東京校外学習。それでも子どもたちは、笑顔いっぱいで過ごしました。

羽田空港集合のあと、浅草や上野、九段下などの下町を巡りです。

5月17日(火) 

 

左上:羽田空港(太陽の塔)

右上:下町風俗資料館前

左下:浅草寺 雷門

 

 【 自然教室 】

「車山登山」・「田植え体験」・「ウォークラリー」など、仲間との絆が一層深まり、また普段ではなかなかできない体験をすることができ、学ぶことが多かった自然教室でした。

5月13日(金)~15日(日)
 

   

 

 【 熊本地震義援金 】

  熊本地震義援募金を行い、2日間で70192円集まりました。
 5月16日(月)に生徒会本部役員が責任をもって,大木節裕 南区長にお渡ししました。後日、熊本に届けられます。

 

 【道徳の出前授業】

 5月の道徳の授業で、1年生は格技場で出前授業でした。

 スライドショーを見ながら、語り部さんに横浜大空襲のお話を伺いました。

大岡川写真1 大岡川写真2
   

 

 【 部活動結団式 】

 5月2日(月)部活動結団式が行われました。立派な行進と決意表明や選手宣誓でした。いよいよ部活動も本格始動です。

 

 【 平成28年度 始業式 】

 2・3年生のみなさん、笑顔で新年度のスタートです。

 

 【 着任式 】

新しい先生との出会いです。よろしくお願いします。

  

 【 入学式① 】

南中学校の入学式です。

  

 【 入学式② 】

 吹奏楽部の歓迎演奏です。