沿革
学校のあゆみ
昭和49年10月 |
現住所に開校 初代校長 沼田 幸夫(平楽中学校副校長より昇任)着任 |
昭和50年1月 |
標準服 制定 |
昭和50年3月 |
第一回生徒総会開催 第一回卒業証書授与式 校庭整備・擁壁工事・校内通学路工事完了 |
昭和50年4月 | 第一回入学式(新入生98名) |
昭和50年6月 | 部活動父母総会(部活動発足) |
昭和50年9月 | 体育館兼講堂 竣工 |
昭和50年10月 |
一中祭(文化祭)開催 |
昭和50年11月 |
一中祭(体育祭)開催 50年度市教育委学校緑化計画による緑化工事完了 |
昭和50年12月 | プール建設工事着工 |
昭和51年1月 | 物置(鉄棟プレハブ1棟)プール竣工 |
昭和51年9月 |
港南台第二小学校新設により、当該小学校の通学区域が 学区に加わる(実質変更なし) |
昭和51年12月 | 同窓会設立準備委員会 開催 |
昭和54年9月 |
港南台第三小学校 新設 創立五周年記念式典 開催「愛唱歌」「一中音頭」制定 |
昭和54年11月 | 金工・木工室建設工事 着工 |
昭和55年3月 | 金工・木工室建設工事 完成 |
昭和55年11月 | 防球ネット完成 |
昭和55年12月 | 体育館付帯設備工事 着工 |
昭和56年3月 | 体育館付帯設備工事 完成 |
昭和56年4月 | 二代校長 新井 愛子(港南台第一中学校副校長より昇任)着任 |
昭和57年10月 | プール付帯工事、受水槽工事、石油保管庫工事、校庭整備工事 着工 |
昭和58年4月 | プール付帯工事、受水槽工事、石油保管庫工事、校庭整備工事 完成 |
昭和59年4月 | 三代校長 鈴木 俊之(平楽中学校校長より転任)着任 |
昭和59年8月 | 体育館倉庫、正面扉、国旗掲揚塔 完成 |
昭和59年9月 |
創立十周年記念式典 挙行 校歌制定 |
昭和60年4月 |
図書室、校長室、会議室、校舎、テニスコート改修 校庭緑化 |
昭和60年8月 | 第1回サマーフェスティバル開催 |
昭和61年4月 | 特殊学級(現 個別支援学級)教室 完成 |
昭和61年9月 | 職員室改修工事 完成 |
昭和62年4月 | プレハブ教室2棟 完成 |
昭和63年4月 |
四代校長 飯島 穀彦(仲尾台中学校副校長より昇任)着任 プレハブ教室1棟 撤去 |
平成3年4月 | 五代校長 寒風澤 晃(庄戸中学校副校長より昇任)着任 |
平成6年4月 |
六代校長 田村 泰治(蒔田中学校校長より転任)着任 プレハブ教室1棟 撤去 |
平成8年12月 | 放送室、調理室、技術員室、職員更衣室、B棟トイレ改修工事 完了 |
平成9年4月 | 七代校長 中島 良雄(並木中学校副校長より昇任)着任 |
平成9年8月 | 窓ガラス飛散防止工事 完了 |
平成10年8月 | 教室リフレッシュ塗装工事 完了 |
平成11年12月 | A棟トイレ改修工事 完了 |
平成12年4月 | 八代校長 中村 道子(富岡中学校校長より転任)着任 |
平成12年11月 | C棟トイレ改修工事 完了 |
平成13年2月 | 高架水槽、揚水管改修工事 完了 |
平成13年8月 | A棟CR冊子改修工事 完了 |
平成14年4月 | 九代校長 深津 米男(大道中学校校長より転任)着任 |
平成14年8月 | B・C棟CR冊子改修工事 完了 |
平成15年2月 | B棟屋上防水シート工事 完了 |
平成15年8月 | 金工・木工室外壁塗装 完了 |
平成15年10月 | 第一音楽室、第一美術室改修工事 完了 |
平成16年3月 | エレベーター設置工事完了 |
平成16年8月 |
外壁仕上げ改修工事 第20回サマーフェスティバル開催 A・B・C棟1階廊下床仕上げ材改修 |
平成16年10月 |
グランド、散水施設、運動施設改修 創立三十周年記念式典 挙行 創立30周年記念文化発表会 開催(合唱コンクール:鶴見会館) |
平成17年1月 | プールフェンス改修工事 |
平成17年8月 | 門戸改修工事 |
平成17年9月 | 音楽室冷房設置工事 |
平成18年3月 |
非常放送設備改修工事 デジタル移動無線設備整備に係る工事 |
平成18年4月 |
十代校長 大場 裕二(希望ヶ丘中学校校長より転任)着任 横浜市「国語科授業改善モデル作成協力校」 および「特別支援教育モデル校」に指定 |
平成19年4月 |
文部科学省「国語力向上モデル事業」に指定 |
平成21年4月 | 十一代校長 山口 壽郎(港南台第一中学校副校長より昇任)着任 |
平成21年11月 | 体育館耐震補強工事 着工 |
平成22年1月 | 太陽光発電設備設置工事 着工 |
平成22年2月 | 体育館耐震補強工事 完了 |
平成22年4月 | 太陽光発電設備設置工事 完了 |
平成25年7月 | A・B・C棟 耐震補強工事 着工 |
平成25年10月 | 耐震補強工事 完了 |
平成26年4月 | 十二代校長 山本 邦彦(港南台第一中学校副校長より昇任)着任 |
平成28年4月 | 十三代校長 住本 宏(東野中学校校長より転任)着任 |
平成29年10月 |
特別教室AC設置工事 着工 (理科室、美術室、調理室、図書室、音楽室) |
平成30年3月 | 特別教室AC設置工事 完了 |
令和元年7月 | 体育館屋根、バスケットゴール 着工 |
令和元年12月 | 体育館屋根、バスケットゴール 完了 |
令和2年4月 | 十四代校長 松岡秀彦(岡村中学校副校長より昇任)着任 |
令和6年4月 | 十五代校長 西山雅人(洋光台第二中学校より異動)着任 |
令和6年11月 | 創立五十周年記念式典 挙行 |
登録日: / 更新日: