認め合い 高めあい 助け合い ゆたかに花さけ
夢を抱き 夢をかなえ 夢を与える人に
学校中に、花が咲いています
【情報】
同窓会の評議会で、吹奏楽部が演奏しました。
1年生のデビューでもあり、200人近い聴衆での演奏となりました。
(2023.6.3)
2023年度生徒総会を開催しました
(2023.6.1)
「鎌倉校外学習」実行委員長の振り返りをこどもの声のコーナーに掲載いたしました。(2023.5.31)
「修学旅行の思い出」をこどもの声のコーナーに掲載いたしました。
(2023.5.30)
1年生が自然教室を実施しました。
河口湖周辺に2泊3日で滞在し、さまざまな体験をしました。
子どもたちの活動については、後日、掲載する予定です。
(2023.5.27)
2年生が鎌倉に校外学習にいきました
雨の鎌倉散策となりました。
後日、子どもたちの様子をお伝えします。
(2023.5.24)
修学旅行だより⑤
平等院です。鳳凰堂はいつも10円玉で見ている姿でしょうか?
他のコースも順調に見学をすすめているでしょう。
修学旅行だより④
最終日も好天です。コース別の見学に出発しました。
写真は、平等院コースのくみひも体験のようすです。
修学旅行だより③
快晴の京都です。班別行動です。
全ての班が、帰着し、夕食の時間となりました。
修学旅行だより②
一日目は奈良を見学。天気はよいようです。
3年生が修学旅行に出発する
無事、新幹線に乗車しました。古都を満喫してくることでしょう。(2023.5.10)
野球部が春季市大会準決勝に勝利し、決勝に進出する。
県大会出場も決める。(2023.5.6)
生徒会がウォーターサーバーを設置し、運用を開始する。
水分補給の方法について、話し合って設置したものです。
(2023.4.27)
横浜市学力・学習状況調査を実施する
(2023.4.27)
3年生に、全国学力・学習状況調査を実施いたしました。
(2023.4.18)
離任式を行いました。
(2023.4.10)
入学式を挙行いたしました。
325名の新入生を迎え、厳粛な中にも温かい入学式を行うことができました。
(2023.4.7)