2年高齢者理解教育
認知症サポーター養成講座
7月6日(水)2年生は、認知症サポーター養成講座を行いました。地域のケアプラザと社会福祉協議会のボランティアの方々から、認知症の仕組みを学習しました。途中、ボランティアの方々の寸劇も交え、中学生として地域や身近な高齢者への理解を深めました。講座の終了した生徒には、認証カードが配られ、学校には「サポーターがいます」というステッカーをいただきました。
登録日: / 更新日:
7月6日(水)2年生は、認知症サポーター養成講座を行いました。地域のケアプラザと社会福祉協議会のボランティアの方々から、認知症の仕組みを学習しました。途中、ボランティアの方々の寸劇も交え、中学生として地域や身近な高齢者への理解を深めました。講座の終了した生徒には、認証カードが配られ、学校には「サポーターがいます」というステッカーをいただきました。