茶道部 炉開き
炉開き(ろびらき) 口切りの茶事
11月26日(火)実施
今年の春の茶を使い始める口切りは茶の湯の世界における正月であり、炉開きがこれに重なります。11月からは炉の時期に適するお道具を出して手前の練習に励んでいます。
主菓子:亥の子餅 無病息災を願って旧暦の亥の月(現在の11月)に食べられてきたお菓子です。イノシシの子をイメージした形をしています。“亥”が中国の陰陽五行説で水性にあたることから火難から逃れるという意味もあり、茶道でも「炉開き」の日には亥の子餅が用いられています。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: