10月24日に予定されている第2回校内授業研究会に向けて、直前の指導案検討を行いました。本校ではこの取り組みを「かけこみ相談会」と呼んでいます。授業者が、これまでの指導案検討で練り上げた学習計画をもとに授業を試行した結果、新たに見えてきた課題や本時に向けた最終調整について、部会の先生方が丁寧に相談に応じ、解決策を一緒に考えました。

   24日の校内授業研では、教職員育成課の安冨支援員、東部学校教育事務所の舟山指導主事に国語科の授業改善についてのご指導を頂く予定です。これまでの検討の成果が、子どもたちの学びにしっかりと生かされることを期待しています。(副校長)