転入する場合の手続き

     
              1.事前に転入の予定があることを、学校までご連絡ください。
       電話 045-973-7109

              2.青葉区役所で転入の手続きをしてください。
              3.次の書類を持参して転入の手続きに来校してください。
        ◎役所の発行した
「入学通知書」
        ◎転出した学校が作成した「在学証明書」「教科書給与証明書」
 

転出する場合の手続き

     
     1.学校担任に「いつ どこへ 引っ越します」とお申し出ください。
     2.
「転学・退学届出書」を担任よりお渡ししますので、転学年月日
        等、必要事項を記入の上、担任までご提出ください。
     3.担任は「転学・退学届出書」
を受領後、次の物をお渡しします。
       
「在学証明書」
       「教科書給与証明書」
     4.青葉区役所で転出の手続き(住民票の移動)をしてください。
     5.転出先の役所で転入の手続きをしてください。
        ◎
「在学証明書」を提示し、小学校に在籍する児童がいることを
          申し出ます。
        ◎
「入学通知書」が発行され、転出先の学校が指定されます。
     6.指定された学校に行き転入の手続きをしてください。