交通安全教室 1年生
今日の1年生の交通安全教室では、横断歩道の歩き方と交通ルールについて、体験しながら学びました。
〇横断歩道ではどうして手を挙げるのか。
〇歩道を車が塞いでいたときの歩き方は?
〇信号が青のときの渡り方 など
青葉警察の方の説明を聞きながらしっかりと学ぶことができました。
飛び出しや歩道の斜め横断など、危ない場面を見かけることがよくあります。
学校では定期的に交通安全の指導をしていきます。ご家庭でも定期的なお声がけをお願いいたします。
登録日: / 更新日:



