まつりについて〈2年生活科〉
地域の祭り実行委員長でいらっしゃる八木下さんにお話を聞きました。 地域のお祭りは年に四回あります。特に大きなお祭りは、夏と秋のお祭りで、昔から夏のお祭りは、病気が流行らないようにと願うもの、また秋のお祭りは五穀豊穣を願うものであったというお話を聞きました。地域が安全でくらせるようにと考えて、神輿を担いで地域を回ったというお話から、子ども達は、自分たちでみこしを作り、美西小のために、学校を回りたいという願いをもちました。 |

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2015年9月30日 /
更新日: 2015年10月1日