情報セキュリティフォーラムの先生による5・6年生のインターネット被害未然防止講座がありました。「メッセージを交換していた友達と会うことになったが、行ってみたら犯罪者だった」という動画を見たり、「オンラインゲームで課金して、後に高額の請求が来た」というシュミレーションを見たりしました。講座を聞いた後、子どもは「携帯やゲームは便利だけど、使い方によっては危険なんだなと思った。」と感想を話していました。