県の青少年補導員、鶴見警察署の方々が講師として来校され、防犯・サイバー教室が行われました。1~3年生が防犯に関すること、4~6年生がSNSに関することについて、トラブルを起こしたり、トラブルに巻き込まれないようにするため、学級全体で考えながら学びました。どのように行動することが正しいのか、子どもたちは意見を述べ合っていました。