[2018年度 2年生] あーすぷらざ遠足
2年あーすぷらざ遠足 平成31年2月14日(木)
2月14日木曜日、あーすぷらざへ遠足へ行きました。
行きは南谷から本郷台駅までバス、帰りは本郷台駅から大船駅
までJR、大船駅から南谷までまたバスに乗って帰ってきました。
あーすぷらざでは国語の「スーホの白い馬」の学習の一環と
して国際展示室でモンゴルの民族衣装を着せて頂いたり、
馬頭琴の演奏体験をさせて頂いたりしました。また、映像シアター
では「草原の子テングリ」というモンゴルの少年と牛との触れ合い
を描いたミニ映画を鑑賞しました。
少し寒かったですが国語の単元の背景や公共機関の使い方を学ぶ、
有意義な校外学習となりました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: