[2018年度 3年生] かいこを育てています
3年生では、理科の学習でカイコを育てています。
色が変化し、温度が上昇していき、やがて卵がふ化します。
エサを食べるのをやめ、動かなくなったカイコは15日目以降(個人差はありますが)に、まゆを作り始めます。
まぶしを設置して、観察しやすい環境を整えながら、学年みんなで学習をすすめているところです。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					
横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。
3年生では、理科の学習でカイコを育てています。
色が変化し、温度が上昇していき、やがて卵がふ化します。
エサを食べるのをやめ、動かなくなったカイコは15日目以降(個人差はありますが)に、まゆを作り始めます。
まぶしを設置して、観察しやすい環境を整えながら、学年みんなで学習をすすめているところです。