てらおの教育目標 【わくわく ぽかぽか きらきら】

これまでの寺尾の教育目標や、その中心となっていた「わくわく」を大切にしながら目標の柱を再編成し、めざす子どもの姿をイメージしやすい表現にしました。

1年生から6年生の子どもたち、保護者・地域の方々、教職員が目標を共有し、実現に向かって取り組んでまいります。


 【知:わくわく】 「よく遊び、自ら学ぶ」子を育てます。

 〇一人ひとりの思いを大切にしながら主体的な学びを充実させます。

 〇子どもがわくわくしながら自ら学習に取り組むことができるようにします。

 〇豊かな言語能力を身につけることができるようにします。

 

 

【徳体:ぽかぽか】心、体、命を大切にし、自他ともに尊重する子を育てます。

 〇自他の心や体を大切にする心を育てます。

 〇あたたかい気持ちで、相手の言葉を受け止めたり自分の思いや考えを発信したりする力を育てます。

 〇進んで挨拶することができるようにします。

 〇安心安全に教育活動が行われるようにします。

 

【公開:きらきら】:ひと・もの・ことと豊かにかかわり、地域や学校を大切にする子を育てます。

 〇生涯にわたって生き生きと自分のよさを発揮する力を育てます。

 〇ひと・もの・ことと豊かにかかわり、協働して問題解決する力を育てます。

 〇地域とかかわりながら、地域や学校を大切にする気持ちを育てます。