21日に、学年に分かれて、交通安全教室を行いました。

子どもたちは、すでに知っていることでも、ご指導をいただくことで、改めて交通安全の大切さを学んだり、新しい学びを得たりすることができました。

【1・2年生】

校庭にかかれた道路を使い、安全な道路の歩き方を学びました。

  • 横断歩道を渡るときは、右・左・右を見て、左右を確認しながら渡ります。
  • 駐停車や障害物でやむを得ず車道を歩くときは一列で、できるだけ歩道に寄って歩きます。

【3年生】

校庭にかかれた道路を使い、安全な自転車の乗り方を学びました。

  • 自転車に乗るときは、右から乗る。右・左・右後ろを見て、出発します。
  • 途中で停まっている自動車があったときは、いったん止まって、右・左・右後ろを見て通ります。

【4~6年生】

体育館に集まり、磯子警察署の方から、自転車の点検のしかた、事故を防ぐ自転車の乗り方を教わりました。

  • 被害者にも、加害者にもなる可能性があります。
  • 自転車に乗ったら、車を運転するのと同じ。交通ルールを守ります。

学校では、保護者の皆様にお力をいただきながら、日頃より交通安全について、子どもたちに声掛けや見守りを行っています。
今後も、学校と地域、家庭が連携して、子どもたちの安心・安全な交通マナーを伝えていけるよう、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。