新橋小学校に第12代PTA会長の中丸さん・第14代PTA会長の瀬沼さんが来校され、4年生の子どもたちに向けて「新しいイベント」についてのお話をしてくださいました。このイベントは、歴代PTA会長6名が立ち上げる新しい地域イベントとして、令和8年1月24日(土)に新橋小学校を会場として開催される予定です。「学校を大切にし、子どもたちのことを一番に考えてつくるお祭り」――そんな思いが込められたこの企画は、温かく楽しいイベントになることを目指しています。子どもたちの「何かしてみたい!」という声や仲間のアイデアを大募集しているとのことです。中丸さん・瀬沼さんからは、「4年生のみんなと一緒にお祭りをつくれたら最高です!」という力強いメッセージが届けられました。その後、4年1組・4年2組では教室に戻り、お二人のお話を振り返りながら、新しいお祭りについて考えを深める活動を行いました。総合的な学習の時間を通して、地域とつながり、自分たちのアイデアを形にしていく学びが始まっています。4年3組では、1組・2組とは違う視点で総合的な学習の時間の歩みを進めているところです。それぞれのクラスが、自分たちらしい方法で地域との関わりを深め、学びを広げています。新橋小学校の4年生が、地域の皆さんとともに新しいことに挑戦する姿、頼もしい限りです。