【全校】令和7年度初めての避難訓練
5/8(木)地震を想定した避難訓練を行いました。10時20分に地震発生を全校放送で伝達、各教室で机の下に入り、自分の身の安全を図ります。地震の収束を待ち、職員が避難経経路・校舎の各フロア・第一次避難場所である校庭の安全確認をした上で、全校児童に校庭への避難指示を出します。小学校で初めての避難訓練に臨む1年生を含め、全児童が担任の指示に従い、整然と校庭に避難する姿がありました。子どもたちの安全に対する意識の高さ、とても素晴らしいと思います。この日は、東京で小学校に不審者が侵入するという事件がありました。新橋小学校では、地震・火事・不審者から子どもたちを守るために年間を通して様々な訓練を実施していきます。色々な場面を想定し、子どもたちと職員とで、真剣に訓練に取り組むことが、子どもたちの安全・安心につながると信じています。
登録日: / 更新日: