創立記念朝会・第2回学校運営協議会(11月14日)
11月14日(金)、創立記念朝会が行われました。開校16年目の今年度は初代PTA会長でもあり、今年度より学校運営協議会委員に就任された野口周作様に創立当時の様子をお話しいただきました。下瀬谷小学校と日向山小学校の合併に際し、どちらの思いも大切に、校名などが熱く議論されたこと、瀬谷みどり小学校になってたかもしれなかったということ、校名が瀬谷さくら小に決まった日[11月4日]を創立記念日としていること、校歌が当時の子どもたちの意見も参考にしながら作られたことなどを丁寧にお話しくださいました。子どもたちも、興味深く、熱心に聞いていました。その後の校歌合唱は、校歌に込められた思いをかみしめるように歌っていました。
そのあとは第2回学校運営協議会が行われました。先日の運動会や今日の創立記念朝会の子どもたちの様子から、子どもたちや教職員の取組についてたくさん褒めていただきました。特に6年生については、日頃のさりげないやさしさなど、成長していると大いに評価していただきました。また、子どもたちのSNSの使い方についても議論に上がりました。学校からは学力学習状況調査の結果から、実際に学力も伸びてきている様子について報告しました。これまで、学校、地域、保護者が一体となって取り組んで来たことが実を結んでいることが共有されました。2月には第3回が予定されています。
登録日: / 更新日:


