瀬谷さくら小学校
ホーム
学校運営協議会
PTA
学校紹介
学校経営
学校だより
さくら日記
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
災害時の対応
転入・転出手続き
欠席や遅刻の連絡方法
マチコミを連絡に使う方法
子どもの安全安心を 守るために
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
寄附で学校を応援したい!
現在位置:
ホーム
>
さくら日記
>
令和4年度
>
体力テスト④ソフトボール投げ
体力テスト④ソフトボール投げ
昨日と今日で、ソフトボール投げが行われました。力いっぱいボールを投げる姿が見られました。
先生方が早朝から出勤し、ラインを引きました。
このコンテンツに関連するキーワード
全校
登録日: 2022年5月18日 / 更新日: 2022年5月18日
このカテゴリー内の他のページ
離退任式
令和4年度修了式
登校最終日「あゆみ」
大掃除
お楽しみ!学級・学年集会!
5年1組「地球いきいきスマイルプロジェクト」お味噌汁づくり
令和4年度卒業証書授与式
卒業式前日準備
6年「中学校授業体験」
卒業式予行練習、そして6年生から5年生へのバトンタッチ
読み聞かせボランティア「レインボースマイル」
6年生ありがとうの会
6年「卒業式練習」
卒業おめでとうロード登場!
6年「東京見学」
「横浜どこでもスタディ」への取組について
学校図書館の様子
大活躍!学習サポート
音楽朝会「世界に一つだけの花」
第4回学校運営協議会
さくらの子応援隊・学援隊感謝の会
6年授業参観 学びを伝える会「もうすぐ卒業ラストスパート」
4組授業参観 学びを伝える会「あつまれハッピーコーン」
1.3.5年生授業参観「学びを伝える会」
2.4年生授業参観「学びを伝える会」
3年1組総合的な学習の時間「作る・創るプロジェクト」
6年総合的な学習の時間「地域の良さを発信しよう!」
学援隊より自治会へお願い「見守りの集い」
給食委員会「牛乳パックの洗い方」
給食委員会「さくらヒーローVSようかいファミリーバトルレース」
大盛り上がり!リモート集会
予告なし避難訓練
朝会
4年1組総合的な学習の時間「もうゴミじゃない」
4年2組総合的な学習の時間「牛乳パックの大変身!」
2年2組生活科「給食に入れようプロジェクト」
3年社会「下瀬谷出張所見学」
学校保健委員会
5年1組総合的な学習の時間「地球いきいきスマイルプロジェクト」
瀬谷マラソン
横浜市立学校「空気の見える化プロジェクト」
5年「アントママによる知的・発達障害理解講座」
成長を実感!「計測」
ぴょんぴょん作戦スタート!
6年「跳び箱運動」
書き初め
3年「おなか元気教室」
地域総合防災訓練
避難訓練
冬休み前朝会
PTAより「さくサクラちゃん反射板」
第4回授業研究会
特別陸上クラブ朝練習
大掃除
6年「認知症サポーター研修」
12月人権週間
4年図工「つなぐんぐん」
晴れた日の休み時間
PTA交通安全教室
6年プラットフォーム「落語・マジック」
2年生活科「まちたんけん」
5年家庭科料理実習「みそ汁」
6年表現グループ「横浜市立小学校実技発表会」
5年1組「総合的な学習の時間」
1年生活科「あきあそび」
6年表現グループ「飛び立てスターバード~日本をめぐる旅~」
3年2組社会「ミカン農園見学」
音楽朝会「勇気100%」
5年「落語教室」
さくら小へようこそ!就学時健康診断
授業研究会
あいさつ隊長大活躍!あいさつ運動
さくらの子応援隊「学習サポート」
5年理科「流れる水のはたらき」
5年「球技交流会に向けて」
全校集会!
5年2組「総合的な学習の時間」
瀬谷区巡回作品展
朝会
5年1組「総合的な学習の時間」
飼育委員会「動物クイズ」
運動会後
令和4年度運動会
運動会への道㉕「前日準備」
運動会への道㉔魔法の粉
運動会への道㉔4年1組「ペットボトルキャップはごみじゃない!」
運動会への道㉓「エンジョイリズム体操」
運動会への道㉒前日練習
2年2組生活科「ダイコンのまびき」
6年「児童生徒交流日」
3年1組「かげおくり」
6年総合的な学習の時間「表現コース」「映像コース」
運動会への道㉑3.4年生「さくらの子、ダンス王になる!」その3
運動会への道⑳「応援団」
運動会への道⑲5.6年生「ソーラン節」その2
運動会への道⑱「運動会係活動」③
運動会への道⑱「学年代表リレー」その2
運動会への道⑰1.2年生「ミックスさくらナッツ」その2
運動会への道⑯マスコット
運動会への道⑮「全校練習その2」
運動会への道⑭得点係「掲示用プログラム作り」
運動会への道⑬応援グッズ作り
運動会への道⑫3.4年生「さくらの子、ダンス王になる!」②
運動会への道⑪5.6年生「瀬谷さくら赤白の戦い(つなひき)」
運動会への道⑩「学年代表リレー」
運動会への道⑨「全校練習①」
運動会への道⑧1.2年生「ポンポン玉入れ」
運動会への道⑦1.2年生「ミックスさくらナッツ」
サイエンスクラブ「べっこう飴作り」
運動会への道⑥5.6年「ソーラン節」
運動会への道⑤3.4年「さくらの子、ダンス王になる!」
運動会への道④「マスコット」
前期終了「分期式」
運動会への道③「結団式」
4年「防災センター見学」
運動会への道②職員作業
運動会への道①5.6年「運動会係活動①」
5年「いのちの学習」
朝会「話の聞き方」
4年1組総合的な学習の時間「もうごみじゃないプロジェクト」
2年「マット遊び」
だいすけ先生来校!
横浜子ども会議~瀬谷区交流会
6年「墨と水から広がる世界」
1年「ベイスターズ体育授業訪問」
ピカピカの机
夏休み明け朝会
夏休み中に植物は…
夏休み職員研修
6年日光修学旅行
夏休み前朝会③横浜子ども会議ブロック交流会報告
夏休み前朝会②夏休みの過ごし方
夏休み朝会①校長先生より
1年おおきなかぶ
4年愛川体験学習
あいさつ運動
3・4年防犯教室
クラブ活動
1・2年「ズーラシア遠足」
5年野島宿泊体験学習
2・5年ペア集会
水泳学習開始!
3年「みなとみらい遠足」
4年「横浜市資源循環局旭工場見学」
6年「国際平和スピーチコンテスト」
救急救命法講習
4年ゴミ収集車調査
さくらの子応援隊「学習サポート」開始!
熱中症とマスクの話
5.26昼の放送で
5年調理実習
授業参観
体力テスト⑤20mシャトルラン
2年夏野菜苗植え
3年国語「音と訓」
体力テスト④ソフトボール投げ
5年調理実習
体力テスト③
体力テスト②ペア学年
ロング昼休み~校舎内の様子~
PTA実行員会
4年図工「ここにいたい」
体力テスト①
幼保小連携 幼稚園の先生が読み聞かせに来ました!
横浜市学力学習状況調査
1年「がっこうたんけん」
図書委員会
避難訓練
委員会活動開始!
3年図工「校内色探し」
1年生スタートカリキュラム(なかよしタイム)&だいすけ先生来校
給食開始!
入学式
新6年生大活躍!
瀬谷さくら小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ