下水道の役割を体験・実験・大発見 ~4年・出前授業より~
4年生の社会科の単元「水はどこから」は、身近な題材であり、様々な学習の工夫ができる内容でもあります。
本年度の4年生は、横浜市下水道計画調整部関連の方々をお招きし、「下水道の役割を体験・実験・大発見~水がきれいになるしくみ~」の出前授業を11月9日(月)に実施しました。下水道に関するお話を聞いたり、微生物の観察をしたり、炭を使った発電やトイレに関する実験を行ったり・・・
多様な活動を通して、水資源や環境の大切さについての理解を深めることができました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: