6年生 卒業間近
2月~3月は、自分たちで計画したレクリエーションがたくさんありました。
①お笑いコンテスト「S-1グランプリ」
学年の漫才ナンバーワンを決めるお笑いコンテスト「S-1グランプリ」が開催されました。
予選ではエントリーした子たちのネタを7人の審査員が得点をつけて順位を決めました。
上位3組で争った決勝戦では、僅差で「フルーツポンチ」が優勝を勝ち取りました。
すべてのチーム、よく考えたネタで会場は大盛り上がりでした。
②卒業パーティー&バイキング給食&文化祭
3・4時間目に学年で遊ぶ卒業パーティー、給食時間には体育館でバイキング給食、5時間目にはステージ発表の文化祭というレクリエーションの1日でした。
卒業パーティーでは「長縄3分間チャレンジ」「韓国版だるまさんがころんだ」などで体を動かしました。
バイキング給食では、自分の好きなおかずやデザートを選んで食事を楽しみました。
食事が終わるころ、有志のメンバーによる舞台発表の文化祭が始まりました。
ゲーム、歌、ピアノ、ダンス、お笑いなど、どれもレベルの高いものばかりでみんな大盛り上がりでした。
③学年運動会
学年全体で行われた「借り物競争」。
「B型の人!」「髪の毛が長い人!」「○○先生!」などお題に合う人を呼び、一緒にゴールします。
みんなで体を動かして、楽しい時間を過ごしました。
自分たちの力で計画、運営する姿に大きな成長を感じました。
登録日: / 更新日: