更新情報
-
11月26日(火)に市沢小学校で球技交流会を行いました。
当日は風もなく、天候にも恵まれた球技大会日和でした。左近山小学校の5年生も市沢小学校の5年生もサッカーやバスケットボールを通して楽しく交流を深めました。
最後には、市沢小学校の5年生がつくってくれた花道を通り、手作りの花束や賞状をプレゼントしてもらって市沢小学校を後にしました。両校の5年生にとって、とても温かく充実した交流会となりました。
-
国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりに3年生で挑戦しました。
手をつないだり、ポーズを取ったりしてかげおくりを楽しみました。
-
国際理解教室ではフィリピンの文化について学んでいます。
今回はバンブーダンスをしました。
フィリピンの民族舞踊で最もよく知られていて、 ティックリンという鳥が農民の仕掛けた罠を避ける姿を真似た踊りだそうです。
最初は床に貼ったテープで練習をし、その後、音楽に合わせて一人ずつチャレンジしました。
前の人が抜けてから次の人が入るタイミングが難しかったようですが、みんな楽しそうに挑戦し続け、徐々に上達していっていました。
普段の遊びとは異なる遊びを経験する貴重な機会となりました。
-
11月22日(金)に2,3年生は「人権キャラバン」に参加しました。人権とは何なのかを最初に学び、それを尊重し合うためには、思いやりの心をお互いがもつことが大切であるといった内容を、スタッフの方の話や映像コンテンツで学びました。
授業が終わると、子どもたちの中で「自分もこんなことがあったなぁ」と過去をふりかえったり、「いじめが起きてからどうするかではなく、起こさないことが大切なんだ」などと思ったりしていました。
-
2年生が前期から育てているサツマイモの収穫を行いました。友達と力を合わせて掘ることができました。
翌週には、そのサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。
自分で作ったスイートポテトは特別に美味しく、食べながら自然と笑顔になっていました。
-
11月9日(土)晴天の中、第11回運動会が行われました。各学年、徒競走(中学年以上は障害物走と選択)、団体競技、演技の3種目に取り組みました。
徒競走では、ゴールをめざして全力で走る姿が見られました。障害物走では、慎重にマーカーをとったり、あみを上手にくぐったりして最後まであきらめずに走っていました。
団体競技では、1・2年生は玉入れ、3・4年生は台風の目、5・6年生は綱引きに取り組みました。みんなで力を合わせて、精一杯がんばりました。
演技では、1・2年は大人気アニメの曲、3・4年はラップの曲、5・6年は新しい左近山の伝統、ソーラン節の曲にのって、みんなで心を合わせておどりました。
秋晴れの下、すてきな運動会を開催できました。