【3年】七輪体験
1月28日、30日で3年生は七輪でお餅を焼く体験を行いました。社会科で学習した昔の道具を実際に使い、現代の道具との違いを実感しました。「火をおこすだけでもこんなに時間がかかるのか。」「今は電子レンジで簡単に料理することができるんだな。」「夏もこんな大変な思いをして火起こしをしていたんだな。」といった感想が聞かれました。また、「自分で七輪で焼いたお餅はとても美味しかった。」と嬉しそうな姿も見られました。
保護者や地域のボランティアの皆さんがたくさん来てくださり、火おこしやお餅を焼く支援をしてくださいました。おかげで安全に活動することができました。ありがとうございました。
登録日: / 更新日: